Google AnalyticsとGoogle Adsenseの連携方法をこのページでは解説します。
この2つはどちらもGoogleの無料ツールですがツール登録後に自分で連携しなくてはいけません。
事前にGoogleアナリティクスとアドセンスのアカウントは取得しておく必要があります。
アナリティクスの管理画面
Googleアナリティクスの「管理」をクリック
次に「管理」を選択し、「アカウント」を選択。
「プロパティ」を選択し、「Adsenseのリンク設定」をクリックします。
選択済みだった場合は「AdSenseのリンク設定」へ直接移動しても大丈夫です。
新しいADSENSEリンク
次に「+新しいADSENSEリンク」をクリック。
AdSenseプロパティの選択
AdSenseリンクの設定で「pub-xxxxxxxxxxxxxxxx」というAdSenseの個人のIDのようなものを念の為確認しましょう。
その後「続行」をクリックし、「有効化」をクリックします。
アナリティクスとアドセンスの連携機能が有効になるのは24時間ほどかかるかもしれないので気長に待ちましょう。
まとめ
アナリティクスとアドセンスのアカウントは事前に取得済みであることを想定しています。
基本的にアドセンスとアナリティクスで同じGoogleアカウントにしておけばある程度のことをGoogle側が察してくれて選択済みになっていることが多いです。
もし、今後も継続するなら一つのアカウントに統一しておくと便利だと思います。
おしまい。