アンチウイルスソフトESET ファミリーセキュリティのアクティベーション(更新)にハマった

アンチウイルスソフトESET ファミリーセキュリティのアクティベーション(更新)にハマった

 

気づいたらアンチウイルスソフトのESETがライセンス切れてました。
もう3年使ってしまったのかと時の流れを感じますkekekeです。

 

 

ESET ファミリーセキュリティ

アンチウイルスソフトは3種類ほど使いましたがこれが一番気に入ってます。何より軽く設定自由度が非常に高いのです。

この時代PCはスマフォよりも個人情報の塊なので、無料のアンチウイルスソフトを利用している方はオススメです。

というか無料より安いものはないといいますか、フリーソフトにPC資産を守ってもらうというのが性に合わないのです。

 

頻繁にセールしてるので5000円くらいで買えるのですが、1台当たり3年で1000円でちゃんとしたアンチウイルスソフトが使えるってコスパ高いと思います。対応OSはWindows,Mac,Androidです(iPhoneはないよ)

不思議なことに3台くらいしか使わなくても5台版買ったほうが安いです。よくわかりません。

なぜハマったのか

今回私は期限が切れる前にAmazonでパッケージ版(カード)を購入していたので、
期限切れたら購入コードというものがカードに書いてあったので入れればアクティベーションされると思いこんでいました。

 

そしていざ、購入コードを入れるとこのコードは使えませんと表示される。
タイプミスじゃない…。調べました。というかもうCanonに問い合わせようかと思いました。

問い合わせる前にAmazonの購入履歴を見てみようとすると

「あっ…」

 

そう、更新用と新規登録用が別れていたのです。前回購入時は新規だったので何も気にしていませんでした!!

 

このままだとこの購入カードが無駄になってしまう。なんとか方法はないものか…。

 

有りました抜け道がっ!!

ESETの新規利用者向けでも既存のESETを更新出来る

その方法は割と簡単。

  1. 新しくESET CLUBにアカウントを新規で作ります(メールアドレスは変更不要)
  2. 確認用メールが届くので引き続き登録作業をします。この際に購入コードを入力します。
  3. ユーザー登録認証完了のメールに製品認証キーがついてくるのでコピーします。
  4. 既存のESETで製品認証キーを入力してアクティベーションすると更新完了で継続利用が可能となります。

 

購入コード製品認証キー(アクティベーション、更新に使うコードが別)は別物という罠に完全にハマりました。

 

まとめ

新規利用専用とあるが、更新は可能。

購入コード製品認証キーに変えるために新規登録が必要

正直分かりにくい。絶対みんなはまる。

でも、ESETはエンジニアの中では非常に評判が良いソフトです。
使ったことはないですが、電話サポートもあり、日本企業Canonが作ってる安心感はすごくあります。

ただしパッケージのロボっぽいキャラは好きじゃないです。
どうせなら可愛い女の子がいいです。

 

おしまい

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました