確定クリティカル算出用計算機

グラブルでの確定クリティカルや、現在の編成のクリティカル率を算出する計算機です。非常にシンプルな機能のみですが、六龍の所持状況など人によって加護の値が大きく違う環境になったため作成しました。

使い方はページ下部の方に簡易ではありますが記載がしました。一応、直感的に分かるとは思います。ゲーム内で編成に利用している召喚石の値を事前に確認をお願いします。

確定クリティカル計算機

加護








 

武器選択





結果(クリティカル率)

未入力

使い方

想定する加護の組み合わせ

加護のラジオボタンを自身の環境に合わせて変更する

  • 240%…両面4凸マグナ編成
  • 280%…両面5凸マグナ編成
  • 290%…片面140%神石+フレンド150%神石
  • 300%…両面5凸神石編成
  • 320%…両面5凸神石編成+六龍石3凸

武器選択

現状使うシーンが多いであろう武器のSLV15と20を組み込んであります。SLV10は、非対応としています。

編成に利用する予定の武器を選択する。選択すると「結果(クリティカル率)」の値が変更されます。100%を超えた場合は赤太字に表示が切り替わります。

各武器のクリティカル率は運営が非公開としているため推測値です。

 

加護が乗らない技巧武器(水渦の技巧)に関しては、直接20%の値を加算するようにしています。今後も似たような条件の装備品が追加されることが想定されますが、代用が効く場合は水渦の技巧(20%)を仮の値として入れてください。

加護の調べ方

グラブルのTOPページから→メニュー→リスト→召喚石タブと遷移

目的の召喚石をクリックしてページ中ほどにある”加護”のところから値を参照します。

フレンド石に関してはクエスト時などで借りる石の最高値を設定することをおすすめします。

武器のスキルの種類の調べ方

グラブルのTOPページ→MENU→リスト→武器タブと遷移

目的の武器を選択し、ページ中程にある”スキル”から参照します。

 

参照している技巧名称、並びに効果値

スキル名称/技巧Lv SLV15 SLV20
技巧(小) 3%
技巧(中)/方陣技巧(中) 6.50% 7.50%
技巧(大)/方陣技巧(大) 10% 11%
通常技巧Ⅱ/刹那Ⅱ 12%
水渦の技巧(特大) 20%

上記の値に、加護の値を掛けています。計算機運用前の目安とて利用してください。

組み合わせ例

  • 320%
    • 技巧Ⅱ SLV15 2本
    • 技巧Ⅱ SLV15 1本 + 技巧(中) 2本
  • 300%
    • 技巧Ⅱ + 技巧(大) + 技巧(小) それぞれ1本
    • 技巧(大) 2本 + 技巧(中)1本
  • 280%
    • 技巧(大) 2本 + 技巧(中)1本
    • 技巧Ⅱ + 技巧(大) + 技巧(中) それぞれ1本
  • 240%
    • 技巧(大) 3本

と上記の用に様々な組み合わせがあります。シミュレータを回すときは神石が上限解放された、または六龍石が手に入った、3凸まであがった場合編成の幅がどのように広がるかなどといった利用シーンを想定しています。

その他

不具合等や改善要望があれば@kekeketeaまでご連絡ください。必ず対処することを保証するものではありません。

また、このページ用にCSSを書いてくれる方も募集しています。私はどうもデザインのセンスがない…。計算機にかっこいい見た目とかは不要だろうと言い聞かせて今回の見た目でいきます。

クリティカルがよくわからないという人にはこちらの記事もおすすめです。

武器スキルやLBのクリティカルについて発生率や上昇率を理解しよう。
改めて書いてみるとクリティカルって強いなぁ。

更新履歴

2020/05/22 β版公開

タイトルとURLをコピーしました