2018年12月15日と16日に行われた「グラブルフェス2018」の情報を箇条書きで書いて行きます。
実質的にはこれグラ12月号の特大版ってことなんでしょうね。カテゴライズしたかったのと順序を忘れため発表順番は結構適当です。
新マルチの追加
虚ろなる神器
これはちょっと細かいので以下をご参照ください。
旧石マルチの人数変更
6人だと気軽に参加できないという人も多いということで増やすそうです。気軽に団内で回しやすくなって騎空団栄誉が稼ぎやすくなりますね。
ソロ討伐称号追加
アルバハHLをソロ討伐するような騎空士がいるので取得出来る人は取得できるんでしょうね。
プレイアブルキャラの実装
ゴブロ、エウロペがいてシヴァが新規追加となるとあとはバハムートとグリームニルが想像できますが、バハとかどうするんだろ。
迎春ガチャセット
3種類のスキン付きガチャチケが増えるそうです。せっかく最近オクトーを仲間にしたのでちょっと欲しい。
2019年干支キャラ発表
ドラフっぽい見た目で攻撃タイプでしょうか。既存の干支キャラは最終上限解放で化けてますから、既存のキャラに合わせてくると予想して結構強そうです。
1月の最終上限解放
他の干支キャラが解放されていることを考えると妥当でしょう。ヴァンピィちゃんの解放は急いでほしいものです。
十賢者のイラスト公開
12月中に実装予定だった十賢者のプレイアブル化は延期だそうです。
十天衆のような存在と考えると、入手条件は対応するアーカルムの召喚石の最終上限解放あたりですかね。
EX2ジョブ「ドクター」
上限解放武器
「サティフィケイト」は1月中旬に最終上限解放予定
スキン関連
主人公のスキンイメージは十天衆っぽい感じにしたそうです。
出来ればジョブ指定なしで全部で使えると嬉しいけど見た感じ剣ですかね?団チャットの団員アイコンに個性が出ないとパット見で誰が発言してるか分からないので嬉しい。
団チャットといえば、グローリーの人が発言すると1文字目見えづらいの改善できないですかね…。
ランク上限引き上げ
無垢なる竜の武器プレゼント
過去にバハ武器も配布されているのでその流れなんでしょうか。
これでオメガ武器は系4本作れるようになったので3本目を銃か杖かで悩んでたんですが、着手できそうです。
光属性と闇属性にセラフィックウェポン(天使武器)追加
光属性と闇は得意不利がないから召喚石のバハムートとルシフェルはシヴァなどと比べて20%近く属性攻撃を下げてるという回答を以前みたんですけど、今回追加しちゃうのはどういうことなんだろうか。
理想編成を探す作業が始まる!(結構楽しみ)
過去のクロム鋼も入手可能に
これにより、頑張ればヒヒイロカネや久遠の指輪も長くやっているプレイヤーにも追いつけるっぽいです。
音楽関連情報
新しい情報としてはキャラクターソングCD第16弾のサンダルフォンなんでしょうね。
グラフェスでサンダルフォンはコンシューマだと発禁になるような発言バンバン出してるけどSNSゲーだとギリギリセーフという謎の攻めっぷりらしいですよ。
小説「グランブルーファンタジー」
購入特典付きコミックス発売
同時購入特典の「星醒のグリモア」ってなんでしょうね。
シナリオ関連
忘れられてるんじゃないかと思ったラブライブキャラの最終上限解放。
年末ガチャピンが来るかも?
「何が違うか分からないでしょう?」という木村さんに期待しながら無料100連を祈るのみ。年末天井も考えてなかったんですが勝手に届きそうなので悩ましい。
その他
これ以外にも質問形式だったり会話のなかでもちょこちょこ情報がありましたね。
- 十天衆の称号を付けないと十天衆が強化されないので外せなかったのですが、「大事なもの」扱いにして称号を変更できるようにする
- キャラの最終上限解放の順序は基本的には古い順で次はリリィを匂わせる発言
- ゼノ討滅戦でイフリートとウォルフが多いのは調整ミスったのと他の開発が遅れたから
- トレジャーハントの仕組みの公式な仕様の説明(ほぼ検証組の人が解析された通り)
まとめ
ユーザーとして影響が大きいのは
- 光属性と闇属性のセラフィックウェポン
- 新マルチ及び報酬装備(虚ろなる神器)
- 十賢者の入手
楽しみなのは年末ガチャピンガチャが無料100連なのか。
おまけとして私のSSR確定ガチャはシャ・ノワール君(金月でした)
おしまい。