2018年12月グランデフェス2回目。シヴァ強すぎじゃない?

前回のフェスを見送って大勝利でした。どうもkekekeです。

プレイアブル化すると言われていたシヴァがリミテッドキャラとして28日実装という情報が公式から出ました。

グラブルフェスの年内に実装するという情報を頼りに前回のグランデフェスを見送った方も多いのではないでしょうか。

キャラ紹介をさーっと読んだんですけど文字だけで強いです。

 

SSレア「シヴァ」

◆奥義◆
第三の目、開眼
火属性ダメージ(特大)/自分の攻撃UP(1回)
◆第三の目が開眼し次の奥義性能大幅UP
マハーカーラ
火属性ダメージ(特大)
◆第三の目が閉じる
◆アクションアビリティ◆
トリシューラ
敵に8倍火属性ダメージ/悪滅の炎効果
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:8ターン
ブラフマン・ルドラ
味方全体の攻撃UP/ダメージ上限UP/被ダメージを軽減
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:12ターン 効果時間:5ターン
ターンダヴァ
効果中必ずトリプルアタック/自分にカウンター効果(回避・被ダメージ/2回)/風属性ダメージ軽減 /クリティカル確率UP
使用間隔:7ターン 効果時間:2ターン
◆サポートアビリティ◆
破壊の舞踏
奥義ゲージが溜まりにくいが通常攻撃の与ダメージが高い/奥義発動時に破導Lvが1上昇(最大5)  ◆破導Lvに応じて攻撃UP/トリプルアタック確率UP
崇拝の尊神
味方全体の強化効果「火属性攻撃UP」の効果UP

 

さーっと読むだけで強キャラ確定ですね。奥義も2パターンでサラーサのように切り替わっていくタイプ。

  • アビ1の悪滅の炎の効果はダメージだけでなく独自弱体効果を付与し、攻防DOWNという高性能。
  • アビ2は味方全体に攻撃UP、ダメージ上限UP、ダメージ軽減と超優秀
  • アビ3は確定TAにカウンター&回避、風属性軽減、クリティカルUP。
    奥義後に付与される「第3の目」がついた状態でアビ2も発動して大打撃を与えられる。AT中は更に高いダメージソース要員。

 

唯一のネックは得意武器が槍と杖だということ。アグニスマンはなんとしても欲しいキャラなのは変わらないでしょう。

星晶獣かつ攻撃タイプということでLBも期待できるし、これは火PTの理想に食い込めるスペックな気がします。

地味にサポートアビリティも優秀で4番目に置きましょう。火属性攻撃UPも極力活かしたい。

 

アビ3の確定TAは弱体効果を受けていない場合

シヴァのLB

ここまで火力に特化した個別LBは見覚えがないです。

TAが3個、クリティカルが1個、サポートアビリティは「風属性ダメージを軽減」のためTAとDA、クリティカルと火属性攻撃に割り振る形で良いと思います。

他のキャラでもこういうLBならと思うほど優遇されているシヴァ。

火属性の得意武器弓

シヴァが得意武器槍と杖なので、オメガ武器も新たに1本配布されるし、火属性の得意武器槍と杖のSSRを見てみる。

  • アニラ
  • ゼタ
  • ヘルエス
  • 3年生チーム
  • ランスロット&ヴェイン

  • マギサ
  • イオ
  • クラリス
  • ザルハメリナ

 

現実的なラインとして「アニラ、ランスロット&ヴェイン」か「マギサ、クラリス」でそれぞれ得意武器で染める感じでしょうか。

得意武器杖のためのオメガ杖は既存でも持ってる人も多いため意外といけるかもしれません。

槍はまぁ…。アニラ持ってないし今後に期待ってことで。

 

まとめと感想

リミテッドキャラでシヴァのプレイアブル化の実装。

性能は正直強すぎるとしかいいようがないですね。プレイアブルシヴァの有無はかなり大きいと思います。

オメガ武器での得意武器弓は火属性の場合はキャラが少なすぎてSSRで編成は組めないためアグニスマン向けに使われることが多そう。

マグナ編成では連撃が積めない分、メイン武器を四天刃にして戦うか、ブラフマンシミターをガッチリ積んでDAで戦うか考える余地がある気がします。

オッケ編成も少し崩してブラフマンシミター寄りも考えて見ようと思います。それくらいこのキャラは使いたい。

ブラフマンシミターやオールド・エッケザックスの性能等は以下の記事をご参照ください

 

おしまい。

 

タイトルとURLをコピーしました