2019年1月グランデフェス。ピックアップにオーキス。

今回のグランデフェスはピックアップにオーキスが来ました。

前回どうしてきてくれなかったのか悲しみに包まれてます。どうもkekekeです。

2019年1発目のフェスは何故か3000宝晶石が配布されたのでそれで回してオーキスを引いた方も多い気がします。オーキスの対応武器のパラゾニウムは非常に優秀なので強化しましょう。

私は持ってないです…。

SSレア「ターニャ」

◆奥義◆
レイヴン・シャドウ
闇属性ダメージ(特大)/自分の奥義ゲージUP(20%)/ナイフを2追加
◆アクションアビリティ◆
トキシックネイルズ
ターゲットに関わらず6回闇属性ダメージ/敵全体に毒効果
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:8ターン 効果時間:180秒
ニンブルスロー
敵に闇属性ダメージ/攻防DOWN(累積)/自分にナイフスロー効果
◆ナイフスロー効果中ターン終了時にナイフを1消費して自動発動
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:9ターン 効果時間:180秒
シャドウアーツ
自分の回避率UP/奥義ゲージ上昇量UP/敵対心大幅UP
使用間隔:6ターン 効果時間:2ターン
◆サポートアビリティ◆
月光の如き銀髪
バトル開始時自分にナイフを4追加(最大4)/回避率UP
◆回避成功時にターゲットに関わらず6回闇属性ダメージ/敵全体にスロウ効果
みんなと共に前を向く
闇属性キャラが毒状態の敵に対してクリティカル確率UP

 

最近はリミテッドや干支キャラが続いたせいであまり強く見えませんが恒常キャラとしてはこんなものでしょう。

ナイフがバトル開始時に自分に4個付与されている状態から始まり戦闘中に回避に成功すると6回闇属性ダメージというのが特徴。

ただ、勝手にスロウが発動するため非常に使いづらい気がするし、特殊行動後にスロウが発動されても意味がなく文章だけだと全く持ってほしいと思えないキャラ。

闇属性キャラが毒状態の敵に対してクリティカルUPのサポートアビリティは非常にありがたく、ターニャ自身が毒付与を持っているので自分で条件を満たせる。

しかし、他のキャラとの性能差を考慮するとある程度キャラが揃った状態で引いても全く使うことがない気がします。私個人としては評価は低い。

Sレア「スカル」

◆奥義◆
ブラスティ・ドライブ
闇属性ダメージ(大)/チェインファイアが発動
◆アクションアビリティ◆
ギデオン
自分のトリプルアタック確率UP
◆効果中毎ターンHPが減少/再使用で解除
【Lv45でターン短縮】
使用間隔:6ターン
チェインファイア
敵に2回闇属性ダメージ
◆使用するたびにアビリティ性能UP(最大3)
【Lv65でターン短縮】
使用間隔:6ターン
クレイジーブリッツII
自分の攻撃大幅UP(敵オーバードライブ時のみ/1回)/クリティカル確率UP
使用間隔:8ターン 効果時間:1ターン/3ターン
◆サポートアビリティ◆
猛犬
スカルの残りHPが少ないほど闇属性キャラのトリプルアタック確率UP
ヒャッハァァァァァァッ!
スカルがトリプルアタック発動時に闇属性追撃効果

 

最大HP10%を削りながらTAを50%あげる効果がある「ギデオン」加えてサポートアビリティのTA時に闇属性追撃効果がある「ヒャッハァァァァァァッ!」。

SR限定バトルとかなら非常に強い気がします。闇属性の背水を自分で発動してくれるのはありがたいし、OD時版ブレイクアサシンを持っているのも魅力。

この性能でSSRで出してくれれば強キャラだったと思います。

ターニャとアビリティとサポアビ間違えたんじゃないかと思うほどSRにしては非常に優秀なアタッカー性能を持っている。故に惜しい。

闇属性SRアタッカーはプレデターが個人的には最強だが、引いてみて使ってみればスカルに軍配があがることもあるかもしれない。

 

まとめ

ターニャは正直微妙。SRスカルの方が欲しいと思う結果に。

既存の闇属性のSSRキャラはリミテッドが多く非常に優秀なためフロントメンバーとして採用される可能性は非常に低い。

得意武器も現環境にあっていないため余計に扱いづらい。

今回はオーキス狙いの人なら回しても良い気がする。私は現在天井貯金中のため見送りです。どこまで我慢できるかなぁ。

おしまい。

タイトルとURLをコピーしました