2019年7月レジェンドフェス。水着ジェシカと水着エウロペが実装

今年の水着キャラは非常に多く、今回は「ジェシカ」と「エウロペ」と「ランスロット&ヴェイン」が追加されました。
従来だと毎年1人ずつ水着キャラが増えて行くという不思議な法則があったのですが、8月のグランデフェスでも水着キャラが追加されることを予想すると、まだ増えそうです。今回の3キャラ追加時点でも法則はすでに崩れているのでどうなるやら。

どうも、kekekeです。

今月も当たってもいないキャラ達を文言だけで評価していきます。

SSR「ジェシカ」

◆奥義◆
ブルート・リヒト
土属性ダメージ(特大)/暗闇効果/味方全体の弱体効果を1つ回復
◆アクションアビリティ◆
フレーゲ・シュース
敵全体に土属性ダメージ/味方全体のHP回復
3ターンの間ターン終了時に救命射撃を行う
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:8ターン 効果時間:3ターン
ファイアヴェルク
味方全体を特殊強化(攻防UP/連続攻撃確率UP)/弱体成功率UP
◆火力支援Lvが1以上の時、与ダメージ上昇効果追加
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:7ターン 効果時間:3ターン
アウセンザイター
土属性キャラ単体に自分の最大HPの70%分のバリア効果(最大4000)/土属性追撃効果
◆追撃は被ダメージするまで継続
使用間隔:7ターン
◆サポートアビリティ◆
姉と見上げる夏景色
攻撃開始時に瀕死状態の味方がいる時、自分が必ずトリプルアタック/回復性能UP
ひと夏の装い
奥義使用時に救命射撃の効果時間を2ターン延長/火力支援Lv上昇(最大Lv2)
◆火力支援Lvに応じてフレーゲ・シュースと救命射撃のダメージ性能UP
  • 属性:土
  • 種族:ヒューマン
  • 得意武器:銃

初期からいるキャラでようやくSSR化された感があるジェシカが浴衣バージョンとして登場。

水着ではないもののカテゴリー的には限定水着扱い。

キャラとしてはアビリティ「フレーゲ・シュース」に付属している「救命射撃」が3ターンあるというのが面白い。効果はダメージと回復を行ってくれる模様。

再生とぶつかるかと思ったのですが特殊枠のようで共存は可能に見える。地味に消去不可もありがたい効果。

アビリティ「ファイアヴェルク」も地味に強く全体連撃率UPは本当にありがたい。効果量はそこまで高くないと思うが、これまた特殊枠による強化なので共存することが予想できる。

アビ3に関しても最大HPの7割のバリアで最大4000を見方に付与できるので昨今の土属性であれば最大4000のバリアは容易に満たせるため背水寄りのPTメンバには心強い援護キャラ。

どう考えても直近で最終上限解放されたアイルとペアで使ってねという意図が見える。

アビリティには無駄がなく非常に使い勝手がいいキャラだが土のメインメンバーには、サラーサ、オクトー、カインやブローディアと鉄板性能キャラ多く面白いと思うが使うことはなさそう

ただし、土属性で既存のテンプレハイブリット編成ではなく、背水編成でやるなら入るかもしれないので評価は普通です。

 

SSR「エウロペ」(水着バージョン)

◆奥義◆
トーラス・ブライト
水属性ダメージ(特大)/効果時間中必ずトリプルアタック
◆星水の数に応じた回数の追加ダメージ
◆アクションアビリティ◆
テーバイ
敵に水属性ダメージ/水属性防御DOWN
◆星水の数に応じて攻撃回数UP(最大6回)
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:6ターン 効果時間:180秒
スターリーフェイト
自分以外の水属性キャラ単体に星辰の嚮導効果
◆星水が5の時、奥義再発動(1回)効果追加
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:10ターン 効果時間:5ターン
テュロス・ベネディクタス
味方単体に水属性追撃効果/クリティカル確率UP
◆星水を2消費して効果を全体化
使用間隔:7ターン 効果時間:3ターン
◆サポートアビリティ◆
神泉の星水
ダメージアビリティ使用時とトリプルアタック発動時に星水が1つ増加(最大5)/星水の数に応じて攻撃UP
◆星水はバトル開始時2の状態
黄昏の奇跡
自分以外の味方が復活時に味方全体のHPを回復/弱体効果を1つ回復
◆アイテムによる復活では発動しない
  • 属性:水
  • 種族:星晶獣
  • 得意武器:杖

とりあえず可愛いエウロペの水着バージョン。イベントですでに画像は出てましたがそのまんまで実装された模様。

  1. 同名キャラということでリミテッドエウロペと水着エウロペは同じPTには入れられない。
  2. 「星水」をいかに早く貯めるかと考えるとテーバイとTAで加速させるしかないが、TA確定アビはなく、ダメージアビリティも1個とやや辛い。
  3. 「星水」が5個のときの、奥義+1は非常に魅力だが都合よくターンが回るのか?
    テュロスベネディクタスを開幕使うことを考えると実質スタート0となるので扱いが面倒くさそう。

個人的にはキャラ性能はあまり高くないと思うのと、リミテッドエウロペの方が使いやすいというのがあって評価は低い

サポートアビリティの「黄昏の奇跡」も召喚石エウロペやオケアノス、主人公EXアビによる復活と発動場面が非常に限られている。

どちらかというと解放武器である「クリスタルベルフラワー」が欲しい。

クリスタルベルフラワーの武器スキル

 

まとめ

今回の追加されたSSRキャラは限定2キャラ。だがどちらもかなり癖があり現状すぐ入ってくるほどの性能はないと思う。

今回のレジェンドフェスは無料10連だけで回していればいいような気がします。

次回のグランデフェスでも何らかの水着キャラが出てくる可能性が高く2014年に実装されたらバランスブレイカーと名高い水着ゾーイのようなキャラがでてくる可能性もまだ残っているため、個人的には宝晶石はためておいたほうが良いという判断になった。

水着エウロペが欲しいという理由であれば回すしかないが、そうでなければ見送ってもいいと思う。

おしまい。

タイトルとURLをコピーしました