今月のグランデフェスの新キャラは火属性のマグナ石でもあるコロッサスと土属性のシリウス引受役のサラ(光Ver)でした。
どうも、kekekeです
火古戦場前に何らかの特攻キャラっぽい火属性のキャラが出てくると思ってましたがまさかのコロッサスのプレイアブル化でしたね。完全に予想してませんでした。
今回も字面で評価していきます。
SSレア「コロッサス」
フォースグラウンド |
火属性ダメージ(極大)/強化効果を2つ無効化 ◆奥義ゲージが200%の時のみ使用可能 |
絶閃 |
敵に火属性ダメージ/自分に高揚効果 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:6ターン |
シェルター |
敵全体に火属性ダメージ/自分の防御10倍UP 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:6ターン |
スタンバイモード |
スタンバイモードに移行し自分の弱体効果を全て回復/奥義ゲージUP(200%) ◆ヒートLvが5の時のみ使用可能 使用間隔:10ターン |
炎熱の機甲 |
奥義ゲージの最大値が増加/ヒートLvに応じて攻撃UP/防御DOWN ◆ヒートLvは毎ターン1上昇(最大5)/奥義ゲージが200%の時のみ奥義使用可能 |
使命の鋼 |
スタンバイモードでターン終了時、「プロミネンス・リアクター」を発動し敵全体に7倍火属性ダメージ/灼熱効果/味方全体の火属性攻撃UP/自分が戦闘不能になる |
- 属性:火
- 種族:星晶獣
- 得意武器:剣&斧
当然の如くの火属性で剣と斧が得意武器で星晶獣と特に驚きはなかったが、一番のユニークポイントは火属性で奥義ゲージが最大200%という性能を持っていることでしょうか。
これによりまた火属性の2000万編成が動くと思いますが、ランスロット&ヴェインが奥義+奥義追撃でダメージリソースとなっているのでそれと交代になるかというところ。
3アビで自力で奥義ゲージを200%に持っていけるようですがヒートLvは毎ターン1上昇(最大5)とあるので、開幕には発動できないためやはり鰹が肝になりそうな感じですね。
加えて奥義ゲージが200%あるから2回発動できるのかと思いきや従来のMAX100%から200%になったという感じでした。100%じゃ奥義も発動できません。
他のアビリティもイマイチな感じがしますが、アビ3のスタンバイモードを活用して自滅してサブメンバーの十賢者を引き出すというムーブに使われるかというところですかね。
2000万編成で鰹剣豪型なら出番はあると思いますが汎用性は高いとは感じず、引けたら使ってみたいが無理に引くことはなさそうだなということで評価は普通です。
SSレア「サラ」(光属性)
コル・イーオン |
光属性ダメージ(特大)/自分の弱体効果を全回復 ◆自分に弱体効果がかかっていない時、トニトルアが発動 |
アフェクティオ |
味方全体に闇属性ダメージカット(60%) 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:7ターン |
トニトルア |
敵全体に光属性ダメージ/自分以外の味方にバリア効果/砂神グラフォスの鉄槌Lv1上昇 ◆砂神グラフォスの鉄槌Lv5の時、バリアの効果UP 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:7ターン |
アローザル |
自分にかばう効果 ◆砂神グラフォスの鉄槌Lvが3以上の時、攻撃大幅UP効果追加 使用間隔:6ターン |
砂神グラフォスの鉄槌 |
奥義ゲージがたまりにくいが被ダメージでカウンター(2回)/カウンター発動時に砂神グラフォスの鉄槌Lvが上昇(最大5) ◆砂神グラフォスの鉄槌Lvに応じて防御UP/敵対心UP/弱体耐性UP |
皆で明日へ行くために |
敵が特殊技を使用時、ターン中に1回トニトルアが発動 |
- 属性:光
- 種族:ヒューマン
- 得意武器:格闘
土属性でも持っていた「かばう」は光属性でも健在。「砂神グラフォスの鉄槌」という独自バフにより敵対心、弱体性、防御UPなど恩恵を受けれる。
文言を読んでいて気になるのは至るところで発動する「トニトルア」
奥義時(弱体効果なしの時)、アビリティ使用時、敵が特殊技を発動したときに「トニトルア」が発動する。
トニトルア自体は敵全体に光属性ダメージ&自分以外にバリアとシンプルだが「砂神グラフォスの鉄槌」のLvをあげる効果があるため早ければ数ターンで最大Lv5まで持っていける。
サラは他のキャラが防御値10のところ11に設定されており非常に硬いためこれとの相乗効果でどのようなムーブが可能になるか。
アフェクティオによる闇属性カットでファランクスと組み合わせれば闇属性に限るか100%カットも可能となる。
「トニトルア」の威力が非常に高く、「砂神グラフォスの鉄槌」の恩恵が絶大だったとしても光属性の今のテンプレパーティに食い込むかと言われると疑問が残る。
個人的な評価は低い。
まとめ
今月のフェスでは正直なところムリに回してまで欲しいというキャラは個人的にはない。
コロッサスは奥義編成での採用は非常に魅力だがこのキャラを狙うためだけに天井貯金などを崩す価値はあるかは人によって意見が分かれるとは思う。
コロッサスは仮に鰹型で採用されたとしても基礎火力が高くないといけないため、アグニスとイクサバを複数本組み合わせたような編成でないと最大限効果を発揮しないと思うとマグナ編成の私には魅力にかける。
アグニスイクサバ編成型の方がどのような評価を下すかの方がより現実味があると思うが、私はその編成を所持していないため真価を発揮させてあげることはできないだろう。
アナランも今回は間に合わないためメインメンバーにサブメンバーから引っ張るという効果も古戦場に関していうと初めからアナランをメインメンバーに入れていたほうが強いと思うためそのムーブもあまり見かけることはないような気がしている。
おしまい。