2019年11月レジェンドフェス。ミュオンとマギサ(クリスマスVer)実装

今回は早くもクリスマスバージョンのマギサと、イベント開催中のミュオンのSSR版が実装されました。

どうも、部屋の中なのに寒くて震えてる系騎空士kekekeです。

毎回ながら字面だけで使ってもいないのに勝手なキャラ評価をしていきます。

今月も対戦お願いします。

SSレア「ミュオン」(クリスマスバージョン)

◆奥義◆
ホーリーナイト・ソニック
風属性ダメージ(特大)/流星Lvが1上昇(最大2)
◆アクションアビリティ◆
ボディ・ブレイクダウンII
敵に3回風属性ダメージ/防御DOWN/風属性防御DOWN/弱体耐性DOWN
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:7ターン
ミラージュダイブ
敵の全ての攻撃を回避(1回)/ターン経過なしで通常攻撃を実行
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:8ターン
ナイトロバースト
ナイトロバースト状態に移行
◆流星Lvを2消費
使用間隔:10ターン
◆サポートアビリティ◆
ビヨンド・ザ・スピード
通常攻撃の与ダメージ大幅UP/奥義性能UP/回避率UP/通常攻撃後に敵全体に風属性ダメージを与え自分の奥義ゲージUP(10%)
ナイトロ・リミッター
連続攻撃が発生しない
ナイトロバースト状態中、自分が必ずトリプルアタック/クリティカル確率UP/アビリティダメージ性能UP/弱体無効
  • 属性:風
  • 種族:ヒューマン
  • 得意武器:銃&格闘

ちゃんと読んでいなかったのですが、どうやらこのミュオンもクリスマスバージョンのようです。

風属性の得意武器格闘はアンチラがいますので個人的にはちょっとうれしいですね。

強いと思う点

  • 防御DOWNと風属性防御DOWN2種類を一人で付与できる
  • 弱体性DOWNがあるため昏睡などの強力な状態異常への前段として使える
  • ナイトロバースト中は常にTA&弱体無効など強力な動きができる
  • 通常攻撃後に敵全体にダメージ発生(実質DAみたいなもの)

弱いと思う点

  • ナイトロバースト中以外は連撃が発動しない。
  • 流星Lvが初期値が恐らく0のため2回奥義を発動しないとナイトロバーストへ移行できず、短期戦では非常に微妙。

総評

個人的には扱いにくいキャラだなという印象が拭いきれない。ただ、長期戦の場合はもしかしたら非常に強いのかもしれないが、長期戦の枠はにミュオンが入るのかというと非常に疑問。

ただ、ナイトロバーストの効果が5ターンなのに対して、使用間隔が10ターンなので継続更新ということは不可能。

ただし、シエテのような全体ポンバと組み合わせることで回転速度をあげれば使いみちはあるかもしれない。

扱いにくさが目新しさを上回り個人的に評価は低いです。

 

SSレア「マギサ」(クリスマスバージョン)

◆奥義◆
マレウス・カエルム
土属性ダメージ(特大)/ホーリーナイトレイが発動
◆アクションアビリティ◆
セレナーデ
土属性キャラに荒土の刻印を付与/幻影効果(1回)/ガード効果/再生効果
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:8ターン
ホーリーナイトレイ
敵に土属性ダメージ/強化効果を1つ無効化/自分に荒土の刻印を付与
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:6ターン
グラウンド・イラプト
敵全体に土属性ダメージ/味方全体の奥義ゲージUP(20%)
◆10ターン目以降の時、自分の荒土の刻印を全て消費し発動回数UP
使用間隔:9ターン
◆サポートアビリティ◆
土の秘術
グラウンド・イラプト使用時、自分の荒土の刻印の数に応じて自分に以下の強化効果を付与
(攻防UP/必ず連続攻撃/モラクスが援護攻撃を行う/土属性追撃効果/奥義性能UP)
聖夜の極魔女
土属性キャラがそれぞれの荒土の刻印の数に応じて奥義性能UP
◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動
  • 属性:土
  • 種族:ヒューマン
  • 得意武器:杖&格闘

火属性の印象が強いマギサが土属性で追加です。

今回得意武器が杖&格闘となっており、元から格闘得意だったかな?と思ったので火属性のマギサを確認したところ、火属性のマギサには得意武器格闘はないため新たに追加されたようです。

最近は○○の刻印を付与するキャラが増えて来ましたが、マギサもそれに追従する形のようですね。

奥義毎にホーリーナイトレイ発動=ディスペルなので実質敵に奥義にディスペルが付いてるので厄介なバフを使ってくる敵には特攻キャラとなりそうな気がします。

強いとおもう点

  • 強力敵の攻撃から守るガード効果と再生効果を持ったアビリティ持ち
  • 貴重なディスペルアビリティ付きだがダメージアビリティでもあるので腐らない
  • 全体奥義ゲージUP(20%)所持
  • 特定条件下ではあるが、土属性追撃持ち

弱いと思う点

特になし。

 

総評

得意武器も火属性マギサよりも何故か格闘が追加され使いやすくなった。マウントこそないもののディスペルが追加され、味方全体に幻影をやガード再生をばらまくという面からサポート寄りのキャラとなった。

普段遣いとしては火力重視の流れのためあまりメインとして使われることはないが、持っていて損をすることはなく、高難易度(土属性版の天上征伐などが実装されれば)出番はあると思う。

ただ、汎用的かというと個人的には何も考えず高火力で殴れるキャラが好きなので評価は普通です。

ただ、「モラクスが援護攻撃を行う」この点の火力次第では評価は一気に高いまで跳ね上がる可能性はあります。

まとめ

当月のキャラ二人は正直なところどうしても欲しいというわけでもない。

特に両方ともクリスマス限定キャラということなので12月のレジェンド、グランデフェスでも排出される可能性がかなり高いため、今回無理に回す必要性はあまり感じなかった。

まだ、クリスマスバージョンキャラがどのようなものが出てくるか出揃っていないため今回どうしても欲しいという人でもない限りは今回のレジェンドフェスは様子見でいいと思います。

どちらのキャラもいないと困るというキャラではなく、いたら便利かなという程度です。

昨年のように限定キャラではバレンタインクラリスのような超絶キャラが突然参戦したりするため、今後クリスマス限定、バレンタイン限定と続くガチャは回すタイミングは微課金系騎空士の私に取っては非常に大事です。

また、直近で追加された光ジャンヌ・ダルクもあるため、私はできればグランデフェスまで温存して光古戦場に向けた準備も兼ねたほうがよいのではないかと感じる結果でした。

おしまい。

タイトルとURLをコピーしました