2019年12月グランデフェス2回目。シャレム(リミテッド)が追加。

毎年恒例の年末年始の連続フェス期間突入です。

今回のグランデフェスでは以下のキャラが追加されました。

  • ヘレル・ベン・シャレム(リミテッドシリーズ)

昨年どうだったか忘れてしまったのですが、新キャラが一人だけ追加というのは珍しい気がします。大体二人が定番だったので今回は年始の干支も意識してなのでしょうかね。

どうも、kekekeです。

ユイシスなどはフェスの方にまわるようですね。一人だけなのでさーっと性能を見ていきます。

SSレア「ヘレル・ベン・シャレム」(リミテッドシリーズ)

◆奥義◆
ケイオス・レギオン
闇属性ダメージ(特大)/味方全体の闇属性攻撃UP
◆宵の宣告状態の敵に追加ダメージ
◆アクションアビリティ◆
アバカブ
敵に8倍闇属性ダメージ/宵の宣告効果
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:8ターン
インヴィジブルタッチ
味方単体にバリア効果(4000永続)/敵の全ての攻撃を回避(1回)
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:7ターン
ロス・エンドス
敵全体の攻撃DOWN/連続攻撃確率DOWN/特殊技ダメージDOWN/命中率DOWN
使用間隔:12ターン
◆サポートアビリティ◆
審問と排斥の預言者
奥義発動時にトランスLvが1上昇(最大3)
◆トランスLvに応じて連続攻撃確率UP/Lv3の時ステータス大幅UP
神話よりの迷い子
敵の弱体効果の数に応じて奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP/闇属性追撃効果
  • 属性:闇
  • 種族:その他
  • 得意武器:槍&杖

「宵の宣告」

シャレムのユニーク弱体アビリティのようで、キャラシヴァの「悪滅の炎」と同様に永続デバフとなるようです。回復不可かつ弱体が効きにくい敵にも有効とのこと。

この状態の敵に対してシャレムは奥義追撃効果が発動するので自動的に奥義+αのダメージが可能ということでなかなか頼もしい性能ですね。

効果も防御力DOWNと地味に嬉しい弱体耐性DOWN。これでミゼラブルミストが確定で入るようになるのかもしれないですね。

ロス・エンドス

アビリティ一つで攻撃DOWN、連撃DOWN、特殊技DOWN、命中率DOWNと盛りだくさんの性能。サポートアビリティの「神話よりの迷い子」との相乗効果で奥義性能UPとなるため強い気がすると思って読んでいたのですが、効果は全て個人6ターン。付与率はどうもほぼ外れないくらいということなので150%以上が予想されます。運営側が完全に当てる気の説明文なので200%かもしれませんね。

使用間隔は12ターンということで6ターンの間はこの5つの効果が付与出来てない状態となりますが個人デバフのためまぁこれをメインで攻防デバフを下限に持っていくという使い方は微妙です。

どちらかというとメインは今までになかった最後の2つ

  • 敵の特殊技のダメージが減少した状態
  • 通常攻撃/特殊技/特殊行動が確率でミスになる状態

要検証となるのでしょうけども数万ダメージを超える特殊技や特殊行動の減少+確率でミスさせるというのは10%でもありがたいので大ダメージを受けるHPなどにあわせて併用していきたいところ。

 

トランスLV

シャレムが奥義発動ごとにLvが上昇し、連撃率が上昇。最大のLv3まであがると連撃率、攻撃力ともに大幅上昇

一般的な利用でも自動で貯まり勝手に強化されていくシスみたいなタイプかなと思いましたが、どこにも被ダメージ時にLv減少という文言はないためあがったら最後までLv3っぽく見えます。

まとめ

新キャラクターのリミテッドキャラシャレムは非常に高性能なアタッカー。

効果値こそ不明だが一部のデバフを担えるため様々なPTで採用されそうな気がします。

得意武器槍ということでグラーシーザーとも相性も良くキャラ単体としての完成度は非常に高い

ただ、私にはどのPTでなら生きるのかイメージ出来ていないのですがLBが見れないのが残念。

長期戦前提のソロ高難易度などでは非常に重宝しそうだなと思いました。

おしまい。

タイトルとURLをコピーしました