2020年2月グランデフェス。バレンタイングリームニルとスカーサハが追加されたので評価する

風古戦場直前で、風キャラは確定だとしても今回は妙にバレンタイングリームニルを実装と予想する人が大かった気がします。

みなさんぐらぶるっ!や声優さんの露出などから推測してるようですね。

今回のグランデフェスでは以下のキャラが追加されました。

  • バレンタイングリームニル
  • バレンタインスカーサハ

今回は季節限定のクラリスも再出とあって回す人は多い気がします。

どうも、kekekeです。

今回もざっくりと性能を評価していきます。

SSレア「グリームニル」(バレンタインバージョン)

◆奥義◆
天佑神助晄(てんゆうしんじょこう)
味方全体にバリア効果/風属性キャラのクリティカル確率UP/会心効果/自分の颶風Lvが2上昇
◆アクションアビリティ◆
燦煌閃(さんこうせん)
ターゲットに関わらず6回風属性ダメージ/颶風Lvが1上昇(最大10)
【Lv55で性能強化】
使用間隔:1ターン(リンクアビリティで連動)
ディバインテンペスト
ターゲットに関わらず20回風属性ダメージ/敵全体に攻撃DOWN/連続攻撃確率DOWN/暴威の嵐効果 ◆颶風Lvを7消費
【Lv75で性能強化】
使用間隔:1ターン(リンクアビリティで連動)
輝羅・神聖滅闇晄(きら・しんせいめつあんこう)
我が右腕が戒めより解放されし時……天は震え、大地は刻まれ、数多の邪悪が潰えるだろう!!! ◆颶風Lvを10消費
使用間隔:1ターン(リンクアビリティで連動)
◆サポートアビリティ◆
バレンタインとか興味無いかな~
必ずトリプルアタックするが奥義ゲージが溜まりにくい/通常攻撃1回毎にランダムターゲットで3ヒットする
興味が無いなんて嘘でした!
味方全体でターゲット中の敵に30回以上の攻撃を与えたターンの終了時、颶風Lvが1上昇
  • 属性:風
  • 種族:星晶獣
  • 得意武器:槍&杖

幸いなことに今回111回ガチャを回してバレンタイングリームニルを引けましたので、軽く動かしてみた感想を書いていきます。

基本はアタッカー

使用間隔1Tのダメージアビリティ持ち、通常攻撃はTA確定というどの層にも歓迎される性能です。

風属性のTA確定は他にも居ますがバレンタイングリームニルにはこれといった制約がないのが特徴です。

颶風Lvがちょっと特殊

独自バフ「颶風Lv」というものがあります。奥義or1アビで上昇させることで最大10まで貯めることが可能。

主な使い道は2アビの超高火力アビリティと3アビの独自フィールド展開時です。

2アビは「颶風Lv」を7消費しますが一つのアビリティ単体としては最高ランクです。画像はデバフ・バフ等を全く付与していない状態で発動しています。

ルシファーHLでも5T以内に「颶風Lv」を再度Lv7まであげて発動すればこのデバフ効果も途切れることなく利用可能です。

TA確定のため奥義ゲージ上昇量が低い

有り体に言えばTAで25%です。一応LBに奥義ゲージ上昇量UPが1個あるので27%か28%になると思います。

またグリームニルは奥義にダメージがないためチェインバーストが増えない+シエテの恩恵を受けれないという点は扱う上で意識しないといけません。

与ダメージ上昇効果の反映

グリームニルは通常攻撃が3分割(クリュサオルの2分割のようなもの)されており、ベリアルの様な与ダメージ上昇効果の有無は大きいです。

試して見たところグリームニルはベリアルの恩恵を通常のキャラと比較して3倍受けれるため非常に魅力ですね。地味に召喚石のハールートマールートも相性がいいです。

1アビは6回、2アビも20回ヒットのアビリティのため同様に恩恵を受けます。

キャラ評価

上記の点から、上級者から初心者まで使い道があり連撃率も気にせず、条件を整えればターンダメージも非常に高いです。

フルオートとの相性もよく、アビリティも意図した通りに使われるように調整されています。

個人的な評価は高いです。ただ、ベリアルの有無と長期戦で真価を発揮するタイプのため一段下げて高いに留めます。

 

SSレア「スカーサハ」(バレンタインバージョン)

◆奥義◆
タート・フラーム
火属性ダメージ(特大)/自分に甘露を1つ追加/味方全体に逆境効果
◆アクションアビリティ◆
フォロー・ユア・ハート
味方全体にそれぞれの最大HPの25%分のバリア効果(最大5000)
◆味方全体のHPを最大値の25%消費
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:6ターン
ディアドラの仁愛
味方全体の火属性攻撃UP/弱体効果を1つ回復/甘露の数に応じてHPを回復
◆甘露を全て消費
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:6ターン
メロウ・クエスト
甘露の数に応じて敵に最大24倍火属性ダメージ/強化効果を1つ無効化
◆甘露を全て消費
使用間隔:5ターン
◆サポートアビリティ◆
真龍からの贈り物
自分が被ターゲット時甘露を1つ追加(最大5)/ 自分が瀕死状態になったターンの終了時、一度だけ火属性キャラのHPを全回復
ふたりだけのお茶会
バリアが付与されている味方に火属性追撃効果
  • 属性:火
  • 種族:星晶獣
  • 得意武器:拳

ざーっと読んでいくと極端な背水・逆境寄りのキャラです。

アビリティも全体HPを削ってバリアに変換したりと意図的に発生させることが可能です。加えてサポートアビリティでバリアが付与されている味方に火属性追撃効果を付与。

キャラ単体で「クリア、ディスペル、HP回復」とサポート面も充実しています。

独自バフの「甘露」も被ダメージ時と奥義発動時にたまるためそこまで苦労もしなそうな気がします。

スカーサハは正直テキスト通りの性能で特にひねった感じもなくシンプルに便利で強いです。

火属性は今はイクサバの渾身編成が流行りのため背水となるとクリムゾンフィンガーを集めないといけないのが難点

背水を重視しなくとも支援キャラとしては非常に優秀で少し器用貧乏なサポートキャラとして活路が見いだせる気がします。個人的な評価はやや高いです。

まとめ

今回のバレンタインキャラ+グランデフェスは非常に魅力を感じる。

過去のバレンタインクラリス、メリッサベルも非常に強いため、回し時と感じる。

特に回すタイミングを決めずに貯めている人は今回は放出しても良いと思います。

バレンタインクラリスは現環境だとどこにでも出動できるキャラで一部クエストでは人権キャラとなっています。

私は今回も引けなかったので6周年チケットで対象となっていればバレンタインクラリスを交換します。

おしまい。

タイトルとURLをコピーしました