今回のレジェンドフェスは、新規3名追加で1リミテッド2恒常キャラでした。
- レイ(リミテッド)
- リーシャ(水属性)
- ヴァンピィ&ベス(水属性)
イベントからのリミテッドレイ、なぜこのタイミングで追加されたかよくわからない水キャラ2名
レイは完全支援型、水キャラ2名は奥義寄りの性能に見えます。
どうも、kekekeです。
今回も字面だけで、キャラをざっくりと評価していきます。
SSレア「レイ」(リミテッドシリーズ)
五眼掌握・寂光浄土 |
敵に天網の星眼を付与/強化効果を1つ消去/弱体耐性DOWN/光属性攻撃DOWN/連続攻撃確率DOWN(ダメージ無し) |
阿頼耶識 |
自分以外の闇属性キャラ単体を操り、ターン進行時に攻撃行動を2回行わせる ◆再使用で解除 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:1ターン |
解脱 |
自分とサブメンバーの一人を入れ替える ◆入れ替えた闇属性キャラを操りステータス大幅UP/防御DOWN 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:1ターン |
白眼視 |
敵全体を操り、敵が与える属性ダメージを0にする 使用間隔:12ターン |
天の逆手 |
ターンの進行時に経過ターンを5ターン進める ◆自分がバトルメンバー時のみ/再使用不可 使用可能:10ターン後 |
悟りの智慧 |
レイが敵か味方を操っている間は攻撃行動をしない |
子を見守る母 |
闇属性キャラが天網の星眼状態の敵に対して奥義性能UP ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
- 属性:闇
- 種族:ハーヴィン
- 得意武器:杖&刀
久々のハーヴィンSSR加えてリミテッドという特徴。
せっかく引いてみたので色々と試したのですが、このキャラに関しては特筆すべき点が特にないです。
というのも、誰もが想像する強いアタッカーを2回行動にする。ルシファーHLでターン進行を勧めてパラダイス・ロストを一人で受けれる環境をつくれる。
利用後は後ろのメンバと入れ替えて奥義性能をUPさせるといったそのまんまの性能。
遊び方の性能としてはサブを入れ替えたり必要な時に呼び出したりと他にはない動きが出来るものの普段使いのクエでは要らない気がしますね。
加えて強力なアタッカーが居なければ意味がなく初心者向けのキャラではないです。
ある程度グラブルをプレイしたプレイヤーであれば誰もが十天衆のシスという闇属性屈指のアタッカーが手に入りますが、そこまで到達していないプレイヤーであるとちょっと難しい印象。評価は普通です。
SSレア「飛竜と吸血姫 ヴァンピィ&ベス」
ドラーク・アーデム |
水属性ダメージ(極大)/自分のHP回復/竜の実を2消費 ◆竜の実が2以上の時のみ発動可能 |
ブラッドアフェクション |
敵に水属性ダメージ/敵の強化効果を1つ無効化/自分に竜の実を1つ付与 ◆無効化成功時に竜の実を追加で1つ付与 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:8ターン |
グリュック |
敵の全ての攻撃を回避(2回) 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:9ターン |
クリムゾンギフト |
味方全体に水属性攻撃UP/吸収効果/バリア効果 ◆竜の実の数に応じて性能強化 使用間隔:7ターン |
ヴァンピィちゃん達、最強ですので! |
竜の実の数に応じて攻撃UP/ダメージ上限UP/連続攻撃確率UP/防御DOWN ◆竜の実は毎ターン1上昇(バトル開始時2/最大5) |
ぎゃうー…… |
被ダメージ時に竜の実が2減少し、次のターン敵対心DOWN |
- 属性:水
- 種族:その他
- 得意武器:杖
水編成の奥義パにはハマりやすい奥義型キャラ。
特に1ターン目であれば「竜の実」がバトル開始時に2個のため問題なく奥義が発動できる。火力性能はSRルリアよりも高い。
ただ、奥義火力だけであれば水属性は奥義ゲージ200%+攻撃力UPのヴァジラ、自分と味方を強化する水着グレア等がいるためメンバーが揃ってる人からするとあまり有用ではないが、次回の古戦場での肉集めには採用される可能性が高い。
実際のところ私はこのヴァンピィが欲しくて回したが取得できず。もし、当たった方は一度トライアルで奥義威力を確認してみれば納得出来ると思います。
SSレア「リーシャ」
デイブレイク・ソード |
水属性ダメージ(特大)/秩序の英気を2付与/自分のアビリティダメージ上限UP(累積/最大3回) |
レイディアント・オーダー |
水属性ダメージ(極大)/敵の強化効果を3つ無効化 アビリティ「パラヴェルム」による「掃射用意」効果が付与されている状態 |
牽制射撃 |
ターゲットに関わらず4回水属性ダメージ/敵全体にランダムな弱体効果を2つ付与 ◆秩序の英気を1消費 【Lv55で性能強化】 使用間隔:0ターン |
強襲射撃 |
敵全体に水属性ダメージ/防御DOWN(累積)/水属性防御DOWN(累積) ◆秩序の英気を1消費 【Lv75で性能強化】 使用間隔:0ターン |
パラヴェルム |
秩序の英気を4付与/次の奥義が「レイディアント・オーダー」に変化/味方全体の奥義ゲージUP(30%) 使用間隔:7ターン 使用可能:3ターン |
第四騎空艇団、出撃! |
バトル開始時に秩序の英気を4付与(最大4)/味方全体のアビリティ命中率UP |
バックアップ・ファイア |
★サブメンバー時 水属性のチェインバースト発生時、チェイン数に応じて敵に水属性ダメージ |
- 属性:水
- 種族:ヒューマン
- 得意武器:剣&銃
ざっくりな性能としては独自バフ「秩序の英気」を消費するタイプの水版ユリウス。3アビ利用時の極大奥義も特徴として持つ。
ただ、本命はいずれもサポートアビリティにある。
- 味方全体のアビリティ命中率UP
- 水属性のCB発生時、追加ダメージ
アビリティ命中率UPは弱体成功率UPと共存が可能であることが非常に強い。強力な麻痺などの成功裏につに影響する。
水属性のCB発生時の追加ダメージは光シルヴァ程度のダメージと予想しているが、これで2100万に届くための1ポチを削れるか削れないかといったときに大きい。
肉集め時の編成のサブには持っていたら必ずいれたい性能となる。
普段遣いとしては得意武器剣で攻防Downをつけられるのは魅力だが、秩序の英気がないと何もできないというのは使いにくさを感じる。ユリウスのように奥義ゲージの消費でアビリティを使えたほうが個人的には良かった。
奥義パとして組み込むなら非常に評価は高いが、普段遣いとしてはやや悪いという印象。
まとめ
今回の新規キャラのリミテッドレイは、欲しい人もいれば不要な人もいるだろうし、必須キャラとは特に思わなかった。
ただ、一部のクエストでは非常に多くの役割を果たせるため便利キャラとしては入る余地があるが数多くキャラを持っている人でないと扱いにくいという印象はやはり否めない。
水キャラクターはどちらも1ターン奥義パとしては組み込みたいキャラクター。ただ、肉集め以外で使うかと言われると私としては使わないと思う。
今回のレジェンドフェスは熟練者向けといった感じだろうか。
おしまい。