7周年記念武器交換チケットのおすすめ装備

この記事では7周年記念武器交換チケットでの交換対象の武器から私が考えるおすすめの交換武器を書いていきます。

どうもkekekeです。

7周年武器交換チケットで6周年時よりも追加交換可能となりましたが、実際どれ交換すれば良いのかというところで都度聞かれるたびに答えるのも大変なので個人の考えを書いていきます。

 

7周年記念武器交換チケット

毎年恒例になっている、既存の装備品を最終上限解放済みのガチャ武器以外の装備品を1個交換してくれるチケット。

初心者~上級者問わず好きな装備品を1個もらえるということもあって周年イベントの1つの目玉となっている。

現状必要でなくても後に必要になる可能性もあるため交換期限は非常に長く設定されているので焦って交換する必要は全くない。

 

今年の交換可能期間は2021/3/10 19:00 ~ 2022/2/28 23:59となっている。

6周年と7周年の差分

追加で交換可能となっているのは恐らく以下の2点

  • カラダンダ(リヴァイアサンマリスドロップ品)
  • ヒュプノスクリス(リヴァイアサンマリスドロップ品)

去年はティアマトマリスドロップ品である、マジェスタス等が追加されたが今年はリヴァイアサンマリスの装備品の2点が追加された。

その他は私が見ている限りでは6周年から変更無く増えただけの模様。

おすすめする装備品

  • 支配の天秤

一番無難である「支配の天秤」が一押しとなるがこれは1本4凸状態で持っていれば良いので既に所持しているのであれば不要となるが、持っていないならばこれが筆頭候補に上がると思う。

  • マジェスタス

ハデス編成でも複数本採用される可能性があるマジェスタス。ティアマトマリス産かつ1日1回の自発制限に加えて、既に集め終わった人が多いため今からドロップで集めるとなると非常に苦労することが想像される。

  • ヒュプノスクリス

リヴァイアサンマリス産でこれも複数本集めるのは厄介ではあるが現状欲しいものがないという場合選択肢はこれが一番無難なところに落ち着く。
スキルの無双と奥義上限UPは水属性では活躍できるタイミングはまだ残っていると思う。
  • ツヴァイ・シェーデル

ブレイブグラウンド産ということで期間限定で入手できる装備品。一見そこまで強さは感じないかもしれないが、ヒヒイロカネを狙うムーブや、闇レスラーでルシファーHL、バブHLなどを回す場合は必須アイテムとなっている。
グラブルの向上心が高く今後高難易度マルチに積極的に挑む予定がある場合は、未所持ならば他のモノよりも優先度が圧倒的高い装備品となっている。
ログインポイント200で月2個まで交換可能なため注意
加えて4/1のこれグラにて4/23より復刻開催決定告知
  • テュロスビネット

そこまでの魅力は感じないかもしれないが奥義上限をアップしてくれる貴重なマグナの加護を受ける装備品。未だに古戦場の肉集めなどでは普段はヴァルナ編成だが、テュロスビネットの恩恵を受けるためにマグナ編成で周回するプレイヤーも多い。
とはいえ、1日数回自発可能なエウロペからのドロップ品であることや常時あるクエストのためおすすめするのは初心者向けであるということは付け加えておく。
ログインポイント150で月1個まで交換可能なため注意

その他の装備品に関して

現状、その他の装備品に関しては上位互換、もしくは代用可能なものが多く特に魅力は感じない

ダンテ・アリギエーリを候補にあげるか悩んでいたが直近で復刻開催されるようなのでその際に入手すれば良い。半年くらい期間があったがかなり優秀な装備品のため持っていない場合は最優先で入手をおすすめしたい。

昨年はヴィントホーゼをおすすめに入れていたが、比較的最近再度開催されたため所持しているプレイヤーの方が多いだろうということで候補から外した。

 

エピックウェポンに関しても1年前と比較すると相当数集めきったプレイヤーの方が多いというのもあるのと、一時期流行った無課金神石編成で採用されていたが現状は既に過去の装備品となってしまっている。

まだ5凸解放という可能性も残ってはいるが、リミテッド武器をその分厚くして、アビリティダメージ上限UPなどの補正を入る武器を入れたほうが無難であると感じるため7周年時には外した。

まとめ

7周年武器交換チケットもやはり筆頭候補はマジェスタスとなる。現状でもスタメン入りしているドロップ装備品で入手難易度が高いというのは交換品の中ではこれが一番となっている。

支配の天秤はもう大体の人が持っているとは思うが持っていないならばこれも候補にあがるが、私は両方持っていない状態だとしてもマジェスタスを取ると思う。

それくらいティアマトマリスの討伐にかかる時間とドロップ率がハツオイルハルに偏るとかなりの長期戦を強いられるからだ。今現在はフルオート編成で討伐も可能とはいえ1日1回しか自発できないというのは非常に辛い。

レガリア装備(マグナ2)からはテュロスビネット、ブレイブグラウンドからも1本と現状のグラブルのプレイヤーレベルと装備品の充実っぷりは1年前と比べると雲泥の差のためこの辺りは一応入れた程度。

初心者向けや新規参加者向けとなっている。

おしまい。

タイトルとURLをコピーしました