バトルシステムVer2まとめと属性毎のチェインバーストゲージ内容

 

新マルチバトルが5月~6月頃に実装という当初の話から、スケジュール調整により7月以降となってしまったが突然バトルシステム2が気になったのでまとめをおいておきます。

どうも、kekekeです。

マルチバトルの属性毎の違いを調べるついでに、記事にしておきます。

バトルシステムVer2

「バトルシステムVer.2」は従来のグラブルのバトルシステムから以下の点で変更が入った。

  • 「予兆システム」
  • 「ガードシステム」
  • 「チェインバーストゲージ」

また、敵のモードゲージがなくなり、オーバードライブという概念がなくなった。今までの敵のようにオーバードライブ時と通常時の特殊技を覚えたり、HPの調整といったことが不要に変更。

バトルシステムVer2の対象となっているクエストにはクエストアイコンに「V2」という表記がされる。

予兆演出

予兆演出は端的に言うと敵が次の行動で発動する特殊技、及び特殊行動を表示してくれるシステム

従来の大きな点としては単体特殊技、行動の場合PTメンバの誰が対象か教えてくれること。その場合はそのキャラのみガードすれば良い。

ヘルプを読んでいると予兆演出が発動するのは以下の状態のとき

  • CTが最大まで溜まったとき
  • 敵のHPが一定値、所謂HPトリガーに抵触

上記の条件が揃ったときかつ、ターン経過、召喚、アイテム使用時にのみ「予兆」が表示される

アビリティ発動で削ってトリガーに抵触した場合は予兆は出ない仕組みなのでこれは注意したい。

特殊行動のキャンセル(中断)

Ver2の特殊行動には2種類あるが、従来のものを「構え技」、新しいものを「詠唱技」と分けている。

そのうちの、「詠唱技」の方は一定条件を満たすと発生をキャンセルできる仕組みだ。詠唱を阻害するってイメージなんですかね。

阻害する方法があるとはいえ、条件は結構きちんと合わせないと解除しづらいものが多く、「詠唱技」は大体HPトリガー時に発動するため、解除必須のものはやはり準備するためにアビリティのリキャストなどを意識しないといけない。

 

特殊技が発動しなくなるデバフ効果

リミテッドオリヴィエ等一部のキャラが敵の特殊行動を数ターン発動させなくするデバフを持っているがこれも扱いがヘルプにあった。

予兆表示よりも先にデバフを入れれば発動しない。が答えのようだ。表示されたあとに入れても止められないようなのでその点は留意しておきたいところ。

ただ、現時点で高難易度に連れていけるキャラで特殊行動を封じるキャラは私の認識ではいないのでほとどんのプレイヤーは意識することはなさそう。

ガードシステム

ガードシステムは、ドラ○エでいう「ぼうぎょ」。

行動を一切できない代わりに「防御力が10倍」という効果。

アビリティを利用した場合はこの「ガード状態」になれないので予兆発生時は気をつけなくてはいけないが、100%カットでダメージを受けないなど必ずしも「ガード」をしなくてはいけないというわけではない。

覚えておきたいのは召喚は発動しても主人公はガードできるので抑えておきたい。

チェインバーストゲージ

新たに追加された「チェインバーストゲージ」は概要は以下の通り。

味方の攻撃終了時に「チェインバーストゲージ」が100%溜まっていると、主人公属性のフルチェインとして扱われるチェインバーストが発動します。

「チェインバーストゲージ」は味方が奥義を発動する毎に上昇し、同時に奥義を発動した人数によって更にゲージが上昇します。

奥義発動する度にゲージが溜まって100%になると発動するという新機能だがチェインバーストゲージ100%時に発生する無属性ダメージには「CBダメージUP」「CBダメージ上限UP」が反映されず、オメガウェポンなどCB上限ダメージUPなどを付与できるスキルが想定外なところで被害を受けている。

 

チェインバーストゲージ(CBG)の上昇量

キャラクターの奥義使用時に上昇。チェインボーナスが存在する。

奥義人数 上昇量
1人 10%
2人 23%
3人 36%
4人 50%

100%を貯める場合は4人のフルチェインを2回、3人を3回するかある程度考慮しないと意図しない発動が起こる。

V2の特殊行動の解除条件の100%を発生させるが非常に大変なので意識したい。

 

属性ごとのチェインバーストゲージ100%時の行動

属性毎にチェインバーストゲージ100%時の効果が違う無属性ダメージと言う点は共通だがもう一つの効果が違うので流し見しておくと良いかも。

火属性 味方全体の累積攻撃UP
水属性 味方全体の弱体効果を1つ回復
土属性 味方全体のダメージカット30%
風属性 味方全体の累積防御UP
光属性 味方全体のHP回復
闇属性 特殊技ダメージ累積DOWN

何故か闇属性だけデバフとなっている。なかなか任意のタイミングで発動させれないことを考えると現状ほとんど意識しても仕方がないレベル。

まとめ

新しいバトルシステムが実装され、大きく変わったと思うのは3点

どちらかというとユーザー側に寄り添った内容で、高難易度マルチなどでトリガーを覚えなくてもよくなっていくのだろうか?

CBダメージ系が予想外にナーフされたため、ルシファーHLの1000万チャレンジのために付与している場合は変更しなくてはいけなくなるかもしれない。

とはいえ、最近の流行りとしては進境も人気があるため鞍替えするだけかもしれない。

おしまい。

タイトルとURLをコピーしました