シヴァ剣は、片面マグナのオッケ編成に入るのか
こんにちはkekekeです。
オッケ編成に関する記事を書いたんですけどシヴァ剣について触れてませんでした。
シヴァ剣はオッケ編成に入るのかという辺りが興味があるようなので見ていきますか。
レガリアシリーズあまりにも落ちないんでアイキャッチ画像から分かるように未だに1本しかドロップしてくれてないので検討してなかっただけなんですよね。
ブラフマンシミター(シヴァ剣)
Lv150、スキルレベル15としたときのスペック
- 奥義:敵連続攻撃DOWN・味方TAUP15%が4ターン
- 機炎方陣・無双:攻刃(中) 14.5% DA4.9%
- 機炎方陣守護:守護(中)14%
- HP230、攻撃力2730。
なかなか優秀です。火属性の剣がないならメイン武器として使っても許されるくらいですかね。私なら七星剣か天使武器を使ったほうが良いと思いますが。
これに召喚石補正(120%)をかけるとこんな感じ。
- 機炎方陣・無双:攻刃(中)31.9% DA10.78%
- 機炎方陣守護:守護(中) 30.8%
片面マグナだと有効値を損なわないには3本~4本程度でしょうね。
オールド・エッケザックスと比較する
オールド・エッケザックスは火力特化のため攻刃*背水*クリティカルという攻撃系武器スキルに対し、
シヴァ剣は、攻刃*DA*守護というやや保守的なスキル構成です。
個人的な意見ですが、連撃率等は50%以下の場合は然程影響がないと考えていて、シヴァ剣数本程度ではDAは発生しないようなものだと思っています。
そのためオッケ編成の場合、既に出来ているなら崩してレガリアを作成してまで入れる価値はないと思います。
例えばオッケが3本、コロ杖が3本という時点でシヴァ剣が手に入った場合は1本くらいはコロ杖の代わりに入れておいてもいいと思います。
どうしてもシヴァ剣を使いたいなら
シヴァ剣を3本いれてバフ等で50%を超えるように調整する方向に切り替えていくしかないですね。
M攻刃174.9、M背水118.8、MDA32.34、M守護92.4、M技巧31.68という結果。
なんかどっちつかずの性能になりました。オメガ剣(連撃)が反映されれば一応DA上限の50%には届いています。
メイン武器に四天刃を利用する場合はコスモス剣をゼノイフ刀にしましょう。EX枠がなくなります。
ただ、レガリアの場合はエレメントが膨大に必要となるので作成難度は非常に高いと思います。性能面も含めると、シヴァ剣はHP補助と考えて1本オッケ編成に入るかなーというところですね。
次の火古戦場に間に合わせるなら1本くらいならあってもいいと思います。理想は敵の火力等をみて差し替えできる状態を作っておけるといいですね。
まとめ
純粋な火力のみならオッケ編成に分がある
ただ、守護等HPが不足する場合や連撃率を上げたい場合はシヴァ剣も有り。
ただし、シヴァ剣をこれから3本以上完成に持って行くのは大変。
現実的なラインとしては1本作成して差し替えられるようにする程度でいいと思う。
おしまい。