武勲の輝き、栄誉の輝きの貯め方。貯まらない?と困った場合などに読む記事
こんばんは、kekekeです。Twitterのフォロワーさんの悩みからヒントを貰った記事です。
武勲の輝きが何故か貯まらないということで「輝き詳細情報」をUPしていたのですが、私からすれば「ああ、そりゃ貯まらないわ」と一瞬で分かる内容だったのですが質問者は分かっていないようでした。
確かにこれらの仕様ってあまり読んだ記憶がないなーと思ったので解説も兼ねて記事にします。
武勲の輝き
毎週マルチバトルに参戦することでもらえるポイント、主な使いみちはショップでのトレジャー交換。
交換先はショップの「武勲・栄誉の輝き」からアイテムと交換できる。
武勲の輝きの仕組み
そのため、週に2日はログインしてマルチバトルを行わないと上限まで貯めることはできない。
今回の疑問は上の画像の「輝き詳細情報」のように、ウィークリーが既に2000ポイント溜まった状態でデイリーが0ポイントだったので

デイリーの武勲って…?どうたまるのだ…?

普通にマルチを討伐してればたまりますが、週で2000pまでで1日最高1000p稼げますよという意味なので、今週はすでに2000p稼いでるのでMAXですよーって状態ですね
こんなやりとりがありました。
解答した後に思ったのがこの仕組気づいたら理解していたがどこかで見たというわけではなく感覚で気づいていたので始めの頃は疑問に思うかもしれない。
もし、デイリーの武勲がたまらないなーと思ったら既にウィークリーで上限に達してる可能性があるため情報を見てみてほしい。
輝き詳細情報の確認の仕方
マイページの下部にある、STATUSの欄の中の武勲のポイントの横の「i」ボタンを押すと表示されるので一度確認してみよう
栄誉の輝きの騎空団ボーナスの貯め方
これは余談くらいなのでさーっと読み飛ばしてもらって構わない。
栄誉の輝きは先程も述べたが、◯◯HLといったマルチに参戦することでウィークリー上限1000ポイントを貯めることができる。
ただ、栄誉に関しては通常のポイント違い、「騎空団ボーナス」という別枠で200ポイントの上限で貯めることができる。
これは、同じ騎空団の人が◯◯HLを自発し、そのバトルの救援に参加して敵を討伐することでもらえるポイント。
そのため、他人の救援や、自分で◯◯HLを自発して討伐したとしても貯まらないポイントだ。
こればっかりは騎空団のメンバーに強力してもらうか、騎空団のメンバーが救援を出しているのを見かけたら率先して参加して討伐してポイントを貯めるしか無い。
武勲の輝きでもSSR装備品を交換できるが、栄誉の輝きでは更に上位の装備と交換できるため、たかが200ポイントだが毎週やれば一ヶ月で800ポイントとなるため出来る限り上限までキープしておきたい。
もし、騎空団に所属しているなら旧石マルチと呼ばれる◯◯HLバトルが比較的低難易度で討伐も簡単でトリガー素材も優しいため、数人集まって交互に自発して救援で貯めるという方法が負担も少なくオススメ。
旧石マルチとは以下のHLバトルを指す
- フラム=グラス
- マキュラ・マリウス
- メドゥーサ
- ナタク
- アポロン
- オリヴィエ
まとめ
武勲の輝きは、毎週の上限と1日の上限があるため週に2000ポイントを貯めた場合はその後は貯まらない。
栄誉の輝きは1日の上限がないため一気に稼ぐことができる。
騎空団ボーナスは自発では得られないので騎空団で協力して互いの負担を少なくしよう。
おしまい。