9月の古戦場が火属性有利のため、前回から改良したクリュサオル版を公開します。
どうも、kekekeです。
グラブル生放送 夏真っ盛りSPでオールドエッケザックスの上限解放に期待していたのですが、特にそういったお知らせはなく、現状の編成から改良を加えるなどして対応しないといけなくなりました。
グラブル生放送 夏真っ盛りSP

前回メカニックで深く考えずに過去のメカニック編成で届くかなというお試し版をやってみたのですが、
結果としては召喚1、アビ7の8ポチでこれは流石に使い物にならない+肉集めに支障がでそうなので改めて作戦を練ることに。
クリュサオルに変更になった理由
直近でちょうどサプライズチケットがあり、ツバサを追加しました。
それにより、「黄龍+クリュで疑似AT」による奥義発動が可能にとなったのでメカニックを辞めました。
お試し版でも伝えてはいたのですが、ツバサがいると結構編成の幅が広がります。
装備編成
- メイン
- ヴァッサーシュパイアー(魔獄エンブレム)
- サブ
- コロッサスケーン・マグナ2本(4凸、5凸)
- 永遠拒絶の大鎌(奥義上限UP)
- 極マリシ烈火ノ太刀2本
- セラフィックウェポン1本
- 朱雀光剣・邪1本
- バハ武器1本
前回からの変更点として以下のようになりました。
- ヴァッサーシュパイアー(魔獄エンブレム)→IN
- コロッサスケーン・マグナ→OUT
ヴァッサーシュパイアーの魔極エンブレムには奥義追加ダメージ効果があるため2000万奥義編成では非常に採用されるパターンがおおいです。
抜いた武器がコロッサスケーンマグナにした理由はメイン召喚石を黄龍に変更したため召喚石による加護がありません。
そのため「通常攻刃、方陣攻刃、EX攻刃」をバランスよく振り分けた方がいいのですが、終末に奥義上限UPや朱雀剣・邪のダメージ上限UPを活かすとこのような形になりました。
あとから気づいたらガチャ産装備が入ってなかった
特に今回は意図したわけじゃないのですが改めて見てみたらガチャ産装備がありませんでした。
イクサバなどのリミテッド武器で強力なものを所持していればそちらを採用した方が良いでしょう。
出陣メンバの参考
お試し版と違うキャラ
- SRルリア→OUT
- ツバサ→IN
黄龍編成に変更したことによりSRルリアの打点よりもクラリスの弱体成功のUPを優先しました。
実質この中で必須キャラというのはツバサくらいなもので、エッセルとクラリスの枠は別になんでもいい気がします。
主人公のEXアビ
- アーセガル
- デュアルアーツ
- FREE
デバフ系を主人公に任せるならFREE枠はミゼラブルミストですね。
参考までに召喚石
必要なのは黄龍3凸のみでサンは私は3凸です。後の召喚石はステータスが高いものを採用すればいいと思います。
検証
フレンド石は私はシヴァ3凸を選びます。
フレ石黄龍の方がダメージソースとして高いかもしれませんがシヴァ召喚効果の上限UPが欲しいため今回は未確認です。
実践結果
召喚1、アビリティ4の計5ポチになりました。前回が8ポチだったので3ポチも削減に成功したことになります。
ツバサをサプチケで取ったりヴァッサーシュパイアーを作るためにイフリートを周回したかいがありました。
まとめ
ツバサを取得したことで、メカニック→クリュサオルに変更
ヴァッサーシュパイアーを新たに作成
ミカエルがあればもう少し楽できそうだがないので仕方ない。
書いてて気づいたがエッセルじゃなくてもSRルリアでデバフ下限いくようにしてあげればクラリスの奥義ダメージが伸びる?
奥義ダメージの水準を高く維持出来る人(イクサバ複数本or終末5凸)ならデバフ貼らなくても届きそう。
あと数ポチなら削れそうな気もするがこれ以上は費用対効果があまりよくない気もする。
AT中はツバサが不要となるためキャラは差し替えが可能となるので2PT(AT中・非AT)を作成しておくと良いかも。
おしまい。