コスモス装備の4凸が解放されてようやく1本出来たのでどの程度HPに変化があるか楽しみにしてましたが意外と実測値としてはそんなに高くありませんでした。
どうも、kekekeです。
とりあえずみなさん刀と剣くらいは作ると思いますが、HPが必要となったクエストが今後出たときの比較用としてメモ代わりに記録はしておこうと思います。
コスモス装備
「ジ・オーダー・グランデ(降臨、調停の翼)」の自発時のディール、もしくはトレジャー交換から入手できる装備品。
同じ種類の武器のHP・攻撃力+タイプによる性能を上げる装備品だったが2019年12月19日より仕様変更となった。
仕様変更後の性能としてはタイプによる性能UP効果が一律削除となり以下のように変更となった
四象降臨装備の邪と同枠で20%MAXのため装備を重複して上限UPを更に向上も可能
比較用(コスモス剣3凸装備時)
過去に使ったルシファーHARDに行く光編成の私の編成です。
- メイン
- 黄龍槍
- サブ
- シュバ剣5凸5本、4凸1本
- 終末4凸1本
- ゼノコロウ剣1本
- コスモス剣3凸1本
主人公のHPが54988、一番低いゾーイが39644です。これからコスモス剣を3凸から4凸に上げると実際どの程度の差分がでるか、というのがお題。
数値上30%→50%なので20%と分かってはいるのですが、ウェポンミラージュやら、ジョブ補正やら基礎HPなど様々な要素が混ざってるので実際どんなものか計算するのもややこしいのがグラブル。
比較用コスモス剣4凸装備時
結果としてはこんな感じになりました。思ったよりも上がっていないので当初は最大値と最小値の二人だけ確認しようと思いましたがちょうど全員得意武器が違うので全員比較してみることに。
コスモス剣 | 3凸 | 4凸 | 差分 |
---|---|---|---|
主人公 | 54,998 | 57,180 | 2,182 |
ヴィーラ | 43,862 | 45,726 | 1,864 |
ゾーイ | 39,644 | 41,507 | 1,863 |
フュンフ | 45,323 | 47,248 | 1,925 |
得意武器補正が主人公はスパルタのため一番高く2182の上昇。一番低くとも1864の上昇が見込めました。
武器9本のため大体1本あたり206程度の最低でも上昇が見込めるようです。
ただ、得意武器補正があるわけでもないフュンフが他2名よりも高いのはちょっと分かってないです。これは何故なんでしょう。LB補正かとも思いましたが特にそういったものに割り振っておらず、基礎HP分が加算されているとも思えないので疑問が残る形に(分かる方いましたら教えてください)
コスモス装備の上限解放素材
確定ドロップっぽいし、アーカーシャみたいに飽きられないうちに処理した方がいいか。 pic.twitter.com/b6vspLzFqH
— kekeke@来世は木になりたい (@kekeketea) December 18, 2019
必要素材
- 蒼翠の結晶30個
- 対応武器のエレメント200個
- 窮境の証2個
- 銀天の輝き2個
- 碧空の結晶50個
幸いなことに属性エレメントは要求されないので作れる分作ってしまっても良いと思います。優先度は剣と刀が高く、次点で杖かなというくらい。
グランデHL自体は実装直後ということもあり、共闘18連で稼ぐのも良いかと思いますが、急いで全部のコスモス装備を上限解放する必要まではないと思います。
幸いなことに青箱からヒヒイロカネのドロップがあるため、熟練者は参戦してきてきやすいので必要に応じて集める程度で良いかと思います。
ツイート次点ではヒヒイロカネのドロップは未確認だったので「飽きられないうちに…」と言っていますが、ヒヒイロ堀需要は尽きることはないため数ヶ月は大丈夫じゃないかと思います。
まとめ
コスモス装備の上限解放が新たに実装された
効果値自体は30%→50%、タイプによる補正から一律装備品の数分1%のダメージ上限解放。
現環境で同じ武器種で揃えている編成でパッと思いつくのが4種類
- アグニスイクサバ編成
- ハデスフォールーンソード編成
- マグナ・ヴァルナ杖得意武器編成
- 稀にある得意武器拳編成
私はこの4種をとりあえず上限解放を目指しますがその後はのんびり集まった分やろうかと思っています。
おしまい。