「白詰草想話」スタート。VeryHard周回PTも作ってみた。
こんにちは。kekekeです。
新イベントが始まりました。戦貨タイプのイベントなのでガッツリ行きましょう。
戦貨タイプのイベントの楽しみ方や美味しさは以下の記事をご参考下さい。
イベント白詰草想話
サビルバラくんがメインのお話。メイクアップ&ゴーのように工房をメイクするような機能は削除された模様。
サビルバラくんの土佐弁?に違和感を感じるのですがそもそも土佐弁ではないのかもしれない。
報酬系の変更点
21箱目からエリクシルハーフとソウルシードの量が減少に加えて宝晶石は無し
20箱まではソウルシード25個、エリクシルハーフが15個
21箱目以降はソウルシード15個、エリクシルハーフが10個に変更。前回箱堀はかどりすぎましたからね。致し方ないでしょう。データ等はないのですが前回100箱近く掘ってもAPは減るどころか増えたという報告もありました。
ひっそりと宝晶石もなくなってるのは痛い。
イベント召喚石は闇属性
アビススパインが3凸の状態でエレメント不足で眠っているので今回も私は走ります。次回古戦場が闇有利ということもあり、エレメントの確保のためにも多くの騎空士は走らないといけないんじゃないでしょうか。
古戦場、四象、戦貨イベント(闇エレメント)で11月のプレイ時間はすごいことになってる気がする。休む暇がない。
イベントSSR武器「牛鬼包丁」
3凸までで闇属性短剣。いらないのでエレメント化かスキル餌にしちゃいましょう。
ゼノ武器がないとしても麒麟装備の方がはるかに優秀です。繋目的だとしても武器に与える経験値がもったいないので辞めておきましょう。
4回目以降の栄光の証
今回も4回目以降10枚でした。44箱十天衆解放組は走りましょう(‘A`)
マルチのHPが前回と比べて少ない気がします。周回はしやすくなったので栄光の証が不足している方は是非一緒にまわりましょう。古戦場の延長線だと思えば軽い軽い。
VeryHard周回用PTを考える
基本的に労力をかけずAT中のみトリガーを集めてあとはのんびり消化しながら箱堀。AT中以外だと奥義ゲージを意識したりアビポチが増えるのは面倒なので略式で作成する。
対象のHPを確認
AT中にサクッとトリガー素材を集めたいと思ったのでちょっと検討してみることに。
バトル結果からHPは約490万。これなら簡単に組めそうということで考える。
PT編成を考える
- アプサラス
アプサラスが強いというか黄龍槍が強いため採用 - SRルリア
奥義PTなら迷わず入る。2番目に入るのは奥義効果で防御DOWNがあるから - SSRルシオ
他にいいのがいなかった… - SSRロボミ
初期エネルギー3の状態で奥義を入れると奥義に追撃効果があるので採用。
レッツ実践
580万出た。よしクリア!これで攻撃ボタン1ポチの周回PTの完成。ルシオのところは正直なんでもいい気がするのでアイテムが欲しいのでクリスマスマリーにすることにした。
3枠4枠目は奥義効果が強いか奥義減衰が高いキャラならなんでもよさそう。一番多そうなキャラとしては最終解放済みソーンとかかな。
減衰とはなんぞや?という人は以下の記事もおすすめです。

1時間ATを走った結果
大体トリガーは300個、戦果に関しては途中HELLも討伐してましたが4300枚ほど。60回分たまったのでとりあええずとめ。
追記:VeryHard周回用PTに片面カグヤを入れたい
流石に召喚石を変えただけでは火力が足りず若干残る。それでも装備がいい人なら片面カグヤでも問題なくいけそうな具合。アビポチは何とかして避けたいので模索する。
抜け道はないかなということで装備を変えたりなんなりしてみる。
当然火力は圧倒的に落ちるので何かいい方法はないかと模索したところ。奥義ダメージをUPする石があったことを思い出す
四象降臨の黄龍黒麒麟HLでいっぱいドロップしてくれた黄龍3凸。奥義ダメージ&上限30%の石。編成画面での攻撃力は1万ほど下がったが奥義が3割UPなら問題ない。
レッツ実践
490万が目安なのでかなりギリギリですが目標到達。これで片面カグヤでAT中なら集め放題だ!
まとめ
前回からの変更点としては21箱目以降の回復アイテムに制限がかかった。
闇属性エレメントを入手出来る貴重なチャンスかつ栄光の証を稼ぐために走らざるを得ない…!
20箱目までは変化は特にないのでその辺りで引き上げるのも一つの手段。
おしまい。