Class5 ジョブ「パラディン」の取得方法と感想

パラディンが実装されたようなので、取得する流れをメモ書き程度の密度で記載。

最近グラブルくん8周年ということもあっていろいろなコンテンツが、まとめて実装されたので追いつくのが大変です。

パラディンはカタログスペックと実際に取得してみて優先度は非常に高いため早めに取りましょう。

 

パラディン取得

お知らせにも表示されていますが、18章の城塞都市アルビオンでフリークエストが発生しているのでまずはそこへ移動。

 

 

一応、初回ならマークがついてるので迷うことはないですね。

 

この時点で開始条件が要求されます。私はまずここでストップさせられました。

  • スパルタマスターLv30
  • キャバルリー マスターLv30

ちょうど今は経験値8倍キャンペーンとCPがあるのでそこでコツコツあげていきましょう。

フリークエスト受諾&取得後

フリークエストはAP10消費のみで戦闘もなくそのまま終わりました。以前のように装備品とかは不要になったんですね。

新たにジョブを取得するたびに忘れがちですが、新規ジョブ取得は編成画面からのジョブ変更で該当箇所まで移動して取得可能となっている状態でクリックします。

あまりにあまったJP1500を利用して無事ゲットしました。

 

パラディンのサポートアビリティ

  • 自分の被ダメージの最大を10000に固定+盾の数に応じて攻撃性能UP
  • バトル開始時に不死身効果

盾役っぽいサポートアビリティでした。昨今はHPも5万を軽く超える編成も増えてきたので、主人公が落ちると非常に上位のマルチでは面倒なので良いかもしれません

不死身効果は正直微妙な気もしますね。別のヤツのほうが個人的には良かった。

不死身効果は一回致死量のダメージを受けてもHP1で残る効果。ただし、そのあとにターンダメージ(毒など)でそのまま倒れてしまう。

リミテッドアビリティ

パラディンのLvが20になると習得出来るので今までのクラス4と同じですね。
予想通りのダメージ軽減系や耐性UPでした。

エレメンタル・ファランクス

  • 味方全体に自分に有利属性のダメージカット(80%)
  • 被ダメージの属性を自分の有利属性に変換
  • 他の参戦者に全属性ダメージカット(80%)

加えてファランクスの強化版の「エレメンタル・ファランクス」もあるため今後の高難易度の初期はすべてスパルタからパラディンへとシフトするため、取得優先度は高そうです。

個人的感想

クラス5ということで、取得難易度は今までよりもかなり高いのを予想していたがそんなことはなく、誰でもマスターレベルさえ上げていれば簡単に取れる。

その分、他ユーザーからもパラディン必須という条件がつくことは今後増える可能性が高いので、キャバルリーとスパルタのレベリングをこの半額期間に必ず取得を勧めたい。

1撃10万を超えるようなダメージも現実的になってくるため、ファランクスと、エレメンタルファランクスの10%の差は非常に大きいだろう。

タイトルとURLをコピーしました