イベント武器、イシュクルシャフトをグローリーで試す

今回のプラチナ・スカイⅡのイベント武器は剣だったのでグローリーで試してみます。

イベント武器の剣は最近なかったのでウキウキです。

どうも、kekekeです。

今回のプラチナ・スカイの武器は風属性の剣だったので非常に嬉しいですね。
風属性の剣となると、進撃の巨人コラボでの奥義効果TA確定の強力な武器もありましたが、あの武器を実は3凸で止めてしまっていて4凸できない状態でイベントを終わらせてしまったので結構失敗したなと後悔したものです。

イシュクルシャフトの武器スキル

EX(大)なので繋としては使えるレベルです。ただ、メイン装備時のみしか連撃UPの効果が発動しない+主人公のみというのはちょっと微妙なところ。

加えて奥義効果も主人公のみということで単体としてはそこまで良いと感じる性能ではありませんね。

比較してしまうのがどうしてもオメガ剣やエターナルラブといった武器となるのでメイン武器候補としてはあくまで繋と考えたほうが良さそうです。

イシュクルシャフトで試し切り

剣聖(グローリースキル)チェック

グロリアスアーツ

味方全体の連撃率UP(3T)ということだったのですが、この性能だと厳しいですが、剣ということを考えると選択肢の一つとしては入るでしょうか。

剣神共鳴

奥義効果発動のポンバですね。これも悪くないです。十分繋としては使える性能をグロリアスアーツ、剣神共鳴で出してくれています。

この辺りは始めたばかりの人が使いやすい性能になっているんじゃないかなと思いますね。

奥義効果

エフェクトは非常に好みです。特筆する点はないんですけど、一回位使って上げて欲しいですね

気になったのは「グロリアスアーツ」と奥義効果が重複するのか競合するのか。

上の画像は剣神共鳴でポンパした後に発動させたのでグロリアスアーツの効果も付与されているが、どうやら奥義効果枠とアビリティ枠で分けられていて両方とも有効なようです。

もしかしたら、効果値の高い方だけが有効になっているかなと思ったのですが杞憂でしたね。

気にせず使っていけます。

まとめ

特段強いうというわけでもないが、繋ぎや始めたばかりの人たちにとっては非常に優秀な武器と言える。

どちらのアビリティも腐ることはなく常に回していけるので優秀な振り分けとなっている。

主人公に関してはこれに属性違いのオメガ装備で更に連撃率を高めるといった方法も可能なのでマグナ2以降前くらいの騎空士にはⅠ本くらいは3凸を持っていても良い気がします。

おしまい。

 

タイトルとURLをコピーしました