黄龍・麒麟装備5凸に。古戦場に向けた闇属性PTを検討

黄龍・麒麟装備5凸に。古戦場に向けた闇属性PTを検討しようとしたが困ったことに。

 

イベントボスに「ごきげんよう!しね!」って言われるのもくせになってきました。こんにちは、kekekeです。

最近のグラブルはイベントの「白詰草想話」しかやってません。

一応黄龍・黒麒麟HLは1箇所ずつですが完成したのでひとまず打ち止めです。

 

黄龍・黒麒麟装備5凸をSLだけ最高値にして運用してみる

 

 

結局私は自発で得られやすいマグナアニマが3回とも黄龍に偏ったので共闘30連を3回。計90回実施して何とか黒麒麟弓を5凸にできました。

黄龍装備は黄龍刀と黄龍拳で悩んだ結果、拳を優先しました。単純にアバターのHP50%以下になったときの全体攻撃を軽減したいがため。

ゼノ武器のEx攻刃特大SL15と黄龍拳のEX攻刃大のSL20だと差分は2%なので攻撃力を多少下げて闇属性攻撃軽減17.5%をもらう方がいいかなと思って現在、画像の通りまだLvは200になっていませんがSLだけ15にして差し込んで使って見ていますが

正直火力差とかあんまり分からないです。

黒麒麟に関してはダメージ上限があがったなーというのをシュバマグ無印で体感。そもそもとして私の闇PTが弱いので減衰に到達してないっ。

それでも30万以上のダメージは出てるので恩恵は受けれてるはずだが現状でどっちが優勢かというと検証してみないとなんともいえない。敵の硬さによっても変動するし、多分麒麟弓の方が強いはずなんだけども。

根本的にLv200の基礎値が高いのでLv200まであげればそんなに変わらないんじゃないかと思ってます

現状で対光属性で800ほど期待値がダウンしているが麒麟弓はダメージ上限10%を持っているので減衰出てる敵に対してならゼノ刀よりも威力を発揮していることになる。

 

アビススパイン4凸も作成完了

今回のイベント「白詰草想話」で闇属性エレメントが確保できたのでアビススパインを4凸&Lv150に。

アビススパインの特徴として「方陣・必殺」があるんですがいまいち実感出来ていません。闇PTが育っていないため上限UP系が活かせてない

加えて武器そのものの攻撃力が低いため更に弱くなった感。私みたいに闇PTが育っていない場合効果を実感できない場合もある。これは古戦場のように騎空団アビが発生したときに輝いてくれることを期待してそっと倉庫にしまうことに。

 

方陣・必殺は奥義ダメージUP&奥義ダメージ上限UP

手持ちキャラで闇PT編成を考える

古戦場もあるし現状の手持ちで闇属性PTを考えてみようとキャラを「SSRと闇属性」でソートする

 

信じられるだろうかプレイ歴1年を超えたユーザーの手持ち闇属性SSR一覧である。

 

レディ・グレイは初期のSSRキャラ確定ガチャ、イベントSSRの蝶メガネと十天シスを除くと5体しか闇キャラを引いていないことになる

得意武器剣が一人もいないという引きを見せる。自分でも流石に諦めモード。

次回の闇属性得意戦場とかやめて風有利古戦場に変わらないかなぁ闇どうしよ。

 

12月中の目標

恐らく明日これグラ12月が公開されると思いますが、グラパスですでにケルフェン討滅戦の開催が予定されているので3本目のフィンブルと、1本だけケルベロスオーダーを4凸したいと思っています。

特にケルベロス・オーダーはメカニックで闇属性有利古戦場のEx1ターンでメカニックのメイン武器として採用が考えられるので未所持の方も取ったほうがいいと思います。

フィンブルは無課金ヴァルナ編成でキーとも言える存在なので最低でも1本、できれば2本、理想は3本を目標に集めましょう。強力なリミテッド武器等があればフィンブルの本数は減らしていいのでそこは手持ちの武器と相談で。

 

 

まとめ

黄龍・黒麒麟装備は5凸はすごく強い。ゼノ武器と差し替えも検討できる強さ。

私の闇古戦場は始まる前から終わってた。

ケルフェン頑張ろう

おしまい。

タイトルとURLをコピーしました