十天衆「限界超越」(Lv110)について調べてみる

十天衆「限界超越」について調べてみる

どうも、kekekeです。

今更ながら十天衆のLv110(Lv100→110)についてちゃんと調べてみます。
最近少しグラブルから離れていたのでもっぱら自分用です。

十天衆「限界超越」

十天衆の既存レベル上限を前々からあげるという話は運営側から伝えられていましたが、12月18日のグラブル特別生放送で正式に情報開示があったようです。

  1. Rank150以上であること
  2. その十天衆が覚醒Lv7に到達していること
  3. その十天衆の4つ目のアビリティ取得済み
  4. 新たなトレジャーを含む様々なトレジャーが必要

3個目の十天衆の4つ目のアビリティは実質的には既存の最終上限解放を行っていることが条件と読み替えても差し支えないでしょう。

覚醒Lvが実装。効果や素材、覚醒Lvとは何か?
2020年4月28日のアップデートでLBや指輪以外のキャラの強化方法が追加されました。このページでは今回実装された「覚醒LV」についてお知らせ等を参照して確認していきます。

第一弾はウーノとソーン

同時にロードマップも開示されていて第一弾はウーノとソーンの2名。

段階的に全員がLv110→Lv130→Lv150とあがっていくようですね。結構長いスパンをかけて順番に開放していくようで最終的には2021年8月まで続くエンドコンテンツのようです。

古戦場の属性ごとに少しずつ開放していけば急がなくても良さそうかな?

必要なトレジャーとは

気になるのが4の必要なトレジャー。画像はソーンのものです。

必要アイテム 必要数(個)
真滅・覇王弓 1
霹輪 50
火の光輪 40
風の光輪 40
ダマスカス骸晶 20

各属性の六龍マルチで入手するトレジャー50個と、対応する十天衆の武器が大変そうですね。

十天衆の対応武器もツリー上になっていたので書き出してみます

真滅・覇王弓必要アイテム 必要数(個)
ヒヒイロカネ 1個
朽ち果てた弓(光) 200個
弓の銀片 30個

「あ、これ結構しんどいやつだ」

よほど、やり込んでいるユーザー出ない限りはエンジェルヘイロー周回などが必要になってくるのは間違いないですね。AP半額期間などにある程度回しておかないと行けない気がします。

武器の経験値の餌も欲しいところなのである程度は耐えられそうです。今までは大当たり枠だった十天衆開放武器が極みまで進めている人からすると外れ枠になってしまうのはちょっと残念な気がしますね。

これが十天衆10人分ということでのんびりコツコツやっていくのが大事そうですね~。

雑記

私事ではありますが、3ヶ月近くほとんどログイン勢となっており、年末年始の情報を追いきれておらず、今回のゆく年くる年でこの手のアイテム収集をきちんとやっておけばよかったなと今更ながら後悔。

闇古戦場にいたってはほぼ不参加といっていいほどの結果でした。

せめて一ヶ月に1回くらいはある程度の情報収集はしていかないとどんどん追いて行かれてしまいますね…。

今回騎空団をクビになるのはある程度覚悟していたのですが、なんとかギリギリ対象からは外れていたようでひとまず騎空団を探すことはしなくてよさそうです。

 

タイトルとURLをコピーしました