9月1日のこれからのグラブルの重要そうなところをまとめて見る
これからのグラブルが今月も出ましたね。サラッと書いてある割には重要な事項が結構書かれてますが中々読むのは長いので大変です。そんなあなたのためにkekekeがよみ進めて重要そうな部分のみを抜粋していきたいと思います
四象降臨開催
9/16(日)より、「四象降臨」を開催します。
今回の開催から、「水晶の輝き」が最大になった際に、バトルリザルト画面で通知が表示されるようになります。また、新たに「クロム鋼」で交換できるアイテムとして、「久遠の指輪」が登場します。
「久遠の指輪」は、「至極の指輪」に続く新たなEXリミットボーナス解放アイテムです。
「久遠の指輪」は各キャラクターに一度だけ使用することができ、以下の「マスタリーボーナス」が必ず4つ付与されます。
- リミットボーナス強化回数上限UP:+10回
- 攻撃力UP:+10%
- 最大HPUP:+10%
- ダメージ上限UP:+5%
※付与される効果量は固定です※効果量の数値は実装までに変更の可能性があります「マスタリーボーナス」は、「至極の指輪」などの通常のEXリミットボーナス解放アイテムで付与される能力とは別に付与されます。
また、「久遠の指輪」を使用したキャラクターには、指輪のアイコンが表示されるようになります。ぜひお気に入りのキャラクターに使ってみてください。
四象の水晶の輝きのバトルリザルト通知は周回する際にもう一度バトルを繰り返してると気づかず結局イベント画面に戻るという手間が発生してましたがこの仕様変更で周回がはかどりますね。
久遠の指輪は、固定で付与されるタイプ。強化値がやはり優遇されているが交換に必要なクロム鋼は10個でヒヒイロに変わるので回す余裕があるかどうかですが、古参プレイヤーは既に交換出来るヒヒイロカネが枯渇してるので周回必須になる可能性があります。新規ユーザーとの差が開いてしまうのはいかがなものかと思います。
また、この久遠の指輪と至極の指輪などの効果は重複しないため、お気に入りのキャラか十天衆につけるのがベターっぽいです。武器からPTまでテンプレ化しちゃうのはつまらなくしてしまう要因だと思います。
「ゼノ・サジタリウス撃滅戦」開催
9/23(日)より、ゼノ・サジタリウス撃滅戦を開催します。
今回で2回目の開催となります。
既に終わっているプレイヤーも多くこれは休み時間になりそうですね。予想ではゼノ・イフリートを見ていましたがサジのようです。
まだ未取得の方はこの機会に入手しましょう。
サイドストーリー2種追加+復刻1種
復刻よりも、イベントトレジャーの「エリクシルハーフ」「ソウルシード」の1日の交換上限撤廃の方が地味に恩恵が大きい。AP半額、交換コスト半額の実質1/4のときにまとめて消化して交換したいですね。
どうしても属性エレメントが足りないときはサイドストーリーで入手出来る召喚石をエレメント化するのもオススメです。
メインクエスト追加
今月はメインクエスト113章・114章を追加します。
また、11月には115章・116章・117章・118章の4章を追加予定で、その後は隔月で4章ずつメインクエストを追加していく予定です。そして、メインクエスト113章・114章の追加と同時に、一部メインクエストのクリア報酬として新たにマグナシリーズの武器を追加いたします。
●対象のメインクエストとクリア報酬
- 第28章 「思い出の艇」
ティアマトガントレ・マグナ
- 第32章 「真実への船出」
コロッサスブレード・マグナ
- 第36章 「悔恨の行く先」
レヴィアンボウ・マグナ
- 第40章 「謀略の果て」
世界樹の雫杖・マグナ
- 第44章 「誓約の誇り」
シュヴァリエボルト・マグナ
- 第48章 「小さな覚悟」
セレストザグナル・マグナ
※上記武器は全てLv100、スキルLv10の状態で獲得できますどれもこれからメインクエストを進めていく方におすすめの強力な武器となりますので、ぜひメインクエストを進めて頂ければと思います。
なお、すでに上記の対象のメインクエストをクリア済みの場合、上記クリア報酬の追加のアップデートと同時にプレゼントリストにクリア報酬が送られます。
正直これはあまり気にしなくて良いでしょう。Lv100 SL10で手に入る時点でアーカルムレベルでしょうし、初心者育成補助がメインの施策ですね。いいことです。
EXIIジョブ「魔法戦士」追加
7月の生放送で発表いたしました新EXIIジョブ「魔法戦士」をいよいよ今月追加いたします。
「魔法戦士」はEXジョブ「忍者」の上位となるジョブです。
「忍者」は「闘・気・虎・龍」の4つを組み合わせて「印」を結び、敵に「印」を付与しながら、様々なアビリティ効果を発動させて戦うジョブでしたが、魔法戦士も同様に「火・水・土・風」の四大元素の力を組み合わせ、「魔法陣」を自分に付与して自分を強化しながら、様々なアビリティ効果を発動させます。
アビリティ効果の種類は、忍者と同じく16種類あります。また、リミットアビリティも、自分に魔法陣を付与してより自分を強化したり、自分に付与されている魔法陣の数に応じて強力になるアビリティなどを追加予定です。
「魔法戦士」の取得条件は下記となります。
- 「忍者」のジョブLvを20に上げる
- 「千子村正」を属性変更する
- 専用フリークエストをクリアし称号を獲得する
※ジョブ取得時に「忍の証」20個と3000JPを消費しますまた、ジョブの追加と同時に英雄武器「トライストリーマ(武器種:刀)」も追加予定です。
EX2ジョブ「魔法戦士」追加は既存ユーザーにとってはマスターボーナスがあるためやらざるを得ないでしょうね。前回の剣豪のようにピンポイントで力を発揮するジョブになる可能性は十分あります。
久々にアスタロトさんと遊びましょう。地味にJPが3000に増えてるのが気になる。
ディメンション・ヘイローのクリア報酬を追加
「ディメンション・ヘイロー(HELL)」において、クリア時に入手できるセラフィム・クレイドルの数が1つ減る代わりに、「アークエンジェル」シリーズの武器が複数本入手できるようになります。
ディメンション・ヘイローの変身後にクリアした場合、入手できる「アークエンジェル」シリーズの武器は変身した天星器の武器種と同じになります。また、ディメンション・ヘイローの変身後にクリアした場合に獲得できるRankポイント・EXPも増加します。
※「銀の依代の○」および「銀の○片」のドロップ率・個数等に変更はありません
「特殊武器強化」で武器の強化状況を表示
【前回の「これグラ」】でもお知らせした、「特殊武器強化」において武器の強化状況をよりわかりやすく表示するというアップデートですが、いよいよ今月実装予定です。
「ショップ」>「特殊武器強化」内の「ジョブ専用武器」「天星器」「セラフィックウェポン」の一覧画面にて、それぞれの武器の強化がどれくらい進んでいるかを画面上で確認できるようになります。ほかにも、「六道武器」「バハムートウェポン」「オメガウェポン」等の画面にて、「所持状況確認」のボタンを押すとそれぞれの特殊武器に関連する武器の所持状況が確認できるようになります。
これは便利だとは思うんですけど、もう終わってる人が大半ではないでしょうか。
よってスルー。
バランス調整について
9月下旬に以下のキャラクターのバランス調整を予定しております。
【SSレア】
- 火属性
[ウィッチクラフト]マギサ
[暁の大刀]アギエルバ
[十天衆]エッセル
- 水属性
[蒼天の守護騎士]カタリナ
[爽涼の斬姫]ナルメア
- 土属性
[剋命の巫女]サラ
[西の守護神]マキラ
- 風属性
[ゴブリンクラッシャー]フィーナ
[再興を求めし義侠騎士]ユイシス
- 光属性
[浜辺に咲く姫君]ヘルエス
[ご主人様&]サーヴァンツ ドロシー&クラウディア
[覚醒の調停者]ゾーイ
- 闇属性
[不滅の群青]ベアトリクス
[人形少女]オーキス対象キャラクターの中には新たな奥義追加効果・サポートアビリティの追加や、アビリティの内容が一新されるキャラクターも。ぜひ楽しみにお待ちください。
調整の詳細については、グラブル公式サイトにて別途お知らせいたします。
注目すべきは最終解放してもフロントにも入れないエッセルと、干支キャラで調整で強化された前例があるマキラでしょうね。エッセルは次回が火属性有利ということもあり、期待できるかもしれません。
個人的には光ゾーイは完全に死んでるのでどう調整されるか興味はあります。
アーカルムポイントで交換できる金剛晶の在庫を追加
セフィラストーンでカッツカツすぎて交換出来る余裕はあるのだろうか。それでも増えるのは嬉しいですね。
まとめ
キャラクターバランス調整と新ジョブ魔法騎士が今月の目玉。
サジタリウス期間にアスタロト狩りと上手く重なってくれると嬉しい。
忍びの証集めははEX4-3がオススメEx5,6を周りつつ必要な分を共闘で確保して足りない分は交換で集めてしまいましょう。
半額期間は告知がないのが残念。
おしまい。