これからのグランブルーファンタジー5月号が開示されました。今回も面白そうなところと、影響がありそうなところを見ていきます。
こんにちは、kekekeです。
GW半額キャンペーンは予想通り開催されているのでいつものように淡々と消化していくだけです。CPクエストは300回目まではほぼほぼプラスになるのでおすすめです。
ゼノ・コキュートス撃滅戦、ゼノ・ウォフマナフ撃滅戦 同時開催
5/10(金)より、「ゼノ・コキュートス撃滅戦」と「ゼノ・ウォフマナフ撃滅戦」を同時開催。
直近の古戦場で使えるEx特大の土属性の剣の入手が可能。最低でも1本は4凸状態で確保しておきたい。
注目すべきはゼノコキュ琴が新たに追加される。メイン武器としての性能がよほど良くない限りは基本性能で既存のEX武器に劣るためどのような性能をもたせるか次第で必要になると思うが、既存でメイン武器で利用するとしてエンシュリオンを私があまり使っていないのでどうなるか。
ただ、どのような性能だったとしても水属性の琴というだけでこちらも1本は取得しておきたいところ。
決戦!星の古戦場 開催
5/19(日)より、「決戦!星の古戦場」を開催。
次回の古戦場は7月で有利属性は「水属性」が確定したため、ゼノコキュの装備を持っていない場合はこれを期に確保しておきたいところ。
前回からの変更点
- ブックメーカーの廃止
- 称号「古戦場の英雄」が1000位から2000位に変更
- 個人ランキング報酬の勲章獲得順位枠拡大
現時点で影響がありそうなのは上記3点。ブックメーカー廃止ってみんな損しかしない気がするんですが非常に残念。
今月の最終上限解放について
Sレア闇属性のキャラクター「シャオ」が最終上限解放。このSレアシャオは貴重な1分麻痺を持っているため最終上限解放次第で一気にスタメン入るくらいのスペックはあるかもしれないし、ないかもしれない。
とはいえ、麻痺といえばソーンなわけでその部分を奪うような真似はまずないと思うのであまり期待はしていないです。
EX IIジョブ「ソルジャー」追加
既存のガンスリンガー自体マルチで見かけることがない「ソルジャー」が実装決定。
ガンスリンガーはバレットというアイテムを消耗して戦うため周回必須のグラブルにはやや不向き。今回の実装でどのように変わるか。
使うとしてもピンポイントになるとは思います。
しかし、グラン君15歳で猛々しい…。
Class.IIIジョブ「グラディエーター」とClass.IVジョブ「クリュサオル」の専用英雄武器追加
何でなかったのか逆に不思議だったクリュサリオル系統のJMPが実装。
EXジョブのように特化装備となるような感じはクラス4ジョブということもあり、今の所私は作成予定はないです。メインウェポンとしてならオメガ武器を超える性能をもたせるくらいがあれば考えるといったところでしょうか。
各属性3キャラずつバランス調整
- 火属性
- [蒼空の先導者]ラカム
- [亡国の希望]ヘルエス
- [千年を追いし者]ソシエ
- 水属性
- [俊英の双剣士]ランスロット
- [海に咲く五花]ディアンサ
- [楽隠居の元国王]フォリア
- 土属性
- [蒼醒の志士]オイゲン
- [壊天災]ハレゼナ
- [朱華の遊刃]ヴィーラ
- 風属性
- [夜明けの鷲王]ネツァワルピリ
- [幸福の紡ぎ手]コルワ
- [風雅の剣客]ジークフリート
- 光属性
- [トリックパラディン]シャルロッテ
- [星跡の巡礼者]ソフィア
- [聖乙女]ジャンヌダルク
- 闇属性
- [ワンダーアルケミスト]カリオストロ
- [魔竜統]フォルテ
- [真紅の花影]ゼタ
この中でも、既存で影響が大きそうなのは「ディアンサ」「ソフィア」「ジャンヌ・ダルク」の3キャラかなと思っています。
バランス調整という名目の新規キャラのような調整を受けるキャラもあるため前回のマギサのような強化を受けるキャラも出てくると思います。
リミテッドラカムは正直何回目の調整だろうかっていうくらい調整されてるんですが未だにこの性能ならラカムを使おう!ということは一度もならない不遇キャラ。
武器スキル「技巧」のバランス調整

過去にクリティカル(技巧)に関する記事を出しているのですが、通常クリティカルと方陣クリティカルを方陣クリティカルに寄せた調整をいれる予定だそうです。
両面神石編成に複数本通常技巧を積んで確定クリティカルという状態にして火力を落とさないとなると、リミテッド武器の攻刃3+クリティカルという装備が必要になるため、調整されてもマグナ武器のように覇権を取れるかというと時間はかかるかなという印象。
無課金アグニスでエッケザックス編成なんてものが流行ったりするのかな?
まとめ
今月の影響として大きいのはバランス調整対象キャラがどのように変更されるかという点かと思います。
実際のところバランス調整が入ると今までサブにも入らなかったキャラがスタメンに入るようなこともあるので注視したいところ。
アルバハHLに挑み始めた頃はソフィアに助けられたことも多くソフィアを強化するというのは良い調整になるんじゃないかと勝手に思っています。
古戦場は次回は水属性が有利ということで鰹剣豪で2000万叩き出すためにもヴァジラが欲しいところですがなくてもなんとかなるだろうか。
土属性はAKがないため諦めました。
おしまい。