これからのグランブルーファンタジー11月号が開示されました。
今月も面白そうなところと影響がありそうなところを見ていきます。
どうも、kekekeです。
今回はちょっとバランス調整の方が意外とインパクトが大きく私個人的に11月の闇古戦場は拳得意パで挑むつもりだったのですがシスの調整によって大きく舵を取らないといけないかもしれないということでそっちの方を読んで遅れました。
今月も内容は読んで行きます。
「ゼノ・ディアボロス撃滅戦」開催
11月7日より今回で3回目の開催となるので新たにEX特大武器の「槍」が追加決定だそうです。
個人的には現状の剣で十分ではないかと思っていますが、どんな性能にせよ1本は確保します。
奥義効果によっても2本取る可能性はちょっとだけあるかもしれませんが基本的には1本で十分で良いと考えており、槍得意のコルルなどを中心とする場合は2本キープとなるかもしれないですね。
最初は画像を見た時に2種類?と思ったのですが、恐らく最終上限解放前と後ということだろうと納得。
古戦場開催(闇有利)
11月14日より開催。
今回からHELL100(現行最難易度)を超えた強力なボスが実装。
- 本戦三日目以降にHELL100を騎空団で100体討伐することで出現。
- 討伐条件は同じ騎空団のメンバーのみしか参加できない。
- HELL100よりもAP対貢献度の効率が良い
- 防御力はHELL100よりも高い
- 消費するAPと肉はHELL100と同等
上記のような条件だけは表示されているのでこちらを優先的に倒したいのであれば人数が多い騎空団やアクティブ層が多い方が有利でしょうね。
復刻イベント
11月22日よりイベント「Right Behind You」を復刻開催。
復刻イベントはエリクシルハーフを回収するのに持ってこいのイベントなので古戦場が終わったあとにまったり回るには良いタイミング。
最上位シングルクエスト「天上征伐戦」開催
11月25日より現在のシングルクエストで最高難易度のクエストが追加。
難度は「PROUD」「PROUD+」の2種類ということですが、私自身今回の「ごめんなさいとありがとう」のPROUDでかなりギリッギリでクリアしたので厳しいかなという印象。
今回と同じくらいならギリギリクリアできるかなと思ったのですが、最高難易度ということはこれを超えてくるのは間違いないんですよね。
あとは有利属性が得意属性で来るか否か大きいです。火属性有利なら多分クリアできないですね…。
報酬について
アイテム名 必要トレジャー バハムートの紫電角 × 5 蒼穹のトロフィー × 1 虚ろなる鍵 × 10 蒼穹のトロフィー × 1 オメガユニット × 3 蒼穹のトロフィー × 2 天上のトロフィー × 1 蒼穹のトロフィー × 3 オメガの器 × 1 天上のトロフィー × 1 福音の火舞う恩寵 × 1 天上のトロフィー × 1 福音の水湧く恩寵 × 1 天上のトロフィー × 1 福音の土護る恩寵 × 1 天上のトロフィー × 1 福音の風囁く恩寵 × 1 天上のトロフィー × 1 福音の光降る恩寵 × 1 天上のトロフィー × 1 福音の闇覆う恩寵 × 1 天上のトロフィー × 1 ダマスカス鋼 × 1 天上のトロフィー × 2 金剛晶 × 1 天上のトロフィー × 3 久遠の指輪 × 1 天上のトロフィー × 3
- 「蒼穹のトロフィー」が初回クリア時に1個獲得(イベント開催ごとに1個ずつ)
- 「蒼穹のトロフィー」を3個で「天上のトロフィー」1個と交換
- 天上のトロフィーで上位アイテムを狙う
こういった形で今後も継続して行うイベントのようです。このアイテム層からするとPROUDはなんとかクリアできそうな難易度で調整されそうですね。
PROUD+に関してはクリア出来るのは最上位層のみというのもありえる話。こればっかりは普段のやりこみ具合や課金額など色んな要素があるので不平もでるかもしれませんが、諦めましょう。
個人的にはオメガの器を最速で狙ってからダマスカス・金剛と行きますかね。
初回の敵属性
有利属性なんだろうなとか書いていたのですが、最後のところに敵は「闇属性」=有利属性は「光属性」が確定してました。
フュンフ、ゾーイの耐久パで挑んでみます。
ガチャピン・ムックコラボ開催!!
ガチャピンがプレイアブル化するっぽい情報は出てましたが現時点では詳細はまだ開示されておらず12月とのこと。
ガチャピン・ムックと言えば10連ガチャ無料が印象強いがクリスマスシーズンということで大盤振る舞いに期待したいところ。
最終上限解放
不遇なリミテッドキャラ黒騎士さんが最終上限解放。今回はラカムのような不幸な出来事にならず古戦場前に開放されるようなのでバランス調整でシスがナーフされたこともあり、剣得意パの救世主となるようなスペックなんでしょうか。
私は持ってません…。
EX2ジョブに「ドラムマスター」の後継追加
ドラムマスターはといかく高い連撃率ですがその分攻撃力が低いという特徴ですが、私の覚えてる限り特攻キャラとして輝いたことも特にないはず。
今回「ライジングフォース」になると奥義ゲージが200%となるのでカツオ剣豪と相性が良いのか、ちょっと興味があるキャラです。
ただ、現時点では得意武器は楽器ということなので刀が得意武器の剣豪にはどうしても見劣りするのですがその辺りの調整も注目しておきたいところ。
ぐらぶるっ!(8巻)
購入特典は「ビィンブル」(弓)が入手可能。
まとめ
今月はやはり個人的には「天上征伐戦」が一番の興味があります。
最終上限解放される黒騎士はもっていないですし、古戦場の新しいボスもまぁおおよそ固くなったとしても5人もいれば倒せるでしょうし、最終上限解放される黒騎士も持ってません(2回目)
ガチャピン・ムックコラボも来月なので、特段今月は急ぐことはなさそうです。
闇古戦場まで最後の追い込み頑張りましょう。私はあと1本杖の4凸がほしいですが間に合わなそうです…。
おしまい。