2019年1月古戦場1戦目結果

2019年1月古戦場1戦目結果

 

今回本戦の1戦目は日曜だったので、結構走れるかと思ったら別の用事もありあまり走れず。相手方の勢いの方が上回ってました。

こんにちは、kekekeです。

1戦目の対戦相手

平均Rank173のMAX30人。平均Rankも人数も負けており苦戦するだろうなという印象。

勝ち越せるタイミングはあったものの地力でやはり勝てず、ピーク時相手1時間以内のログインが26人という強さを見せられてジリ貧になりそのまま敗北。

今回は期間がある程度空いたこともありモチベの高さを維持できなかったのが敗因でしょう。

単純に負けるべくして負けた感じですね。

前回の1戦目の記事と比較しても総合結果としては伸びてはいるのですがそれ以上に相手さんが強かった。

 

一方で十天衆を集め終えたので

フュンフとニオを一度に取得して十天衆を揃えたのですが、ニオの強さをまだ実感出来ずに居ます。

周りの評価やサイト等を確認しても相当いいはずなのですが、昏睡も試しに使ってみたりしてるんですがイマイチ。最終上限解放まで行って初めて強さを実感できるタイプなのでしょうか。

フュンフはどうにも声が苦手でして、使う気にならないです。この甲高い声で結構損してると思うんですがどうなんでしょう。

ソーンを使ってる人は麻痺という超高性能状態異常を起こせることもあるので利用する利点はわかるんですがフュンフの回復性能は高難易度マルチのソロ討伐くらいしか出番がないのではないかと思っています。

どんな討伐対象や編成ならフュンフがメインメンバとして活躍するのが探っている段階です。良かったら教えてください。

 

古戦場劣勢時のボーナスについて

HPと攻撃力が劣勢時に付くボーナスの条件が未だに分からずどういった条件で付与されて、団員全員に同時についているのかなど仕様を探しています。

付与されるのは劣勢時に古戦場画面を開いたときに15分間限定で付与されるというのは何回か見ているのですが、アクティブな状態で古戦場画面を開いたときに付与されるということは各々タイミングが違う気がしていて、どういった仕組みなんだろうと思っています。

解析されている方など情報をお持ちの方が要らしたらこれも教えて欲しいです。

母数が少なすぎてこの手のランダム要素は1人じゃ探しようがないので困っています。このHPと攻撃力ボーナスがコントロールできれば結構違うと思うんですよね。

 

まとめ

本戦1戦目は敗北。

十天衆のニオとフュンフの強さを未だ実感できず。

古戦場の劣勢時のボーナス仕様はどうなっているのだろうか。情報求めています。

おしまい。

 

 

タイトルとURLをコピーしました