2020年2月古戦場結果 風属性有利古戦場
今回の古戦場はフルオート対策としてはあまり良い手ではないマウント貫通などの処理が実装されていましたが、調整段階なので諦めましょうという感じでした。
どうも、kekekeです。
今回も編成などを色々と考えていたのですが、石化が厄介だったのでティアマト、バレンタイングリームニルをいれた杖パで戦っていたので十天衆が使っていませんでした。ニオの昏睡レジストはどうなのその辺りと思っています。
風有利古戦場 周回編成
HELL95 Auto編成。安定しなければ春ノ柔風を。 pic.twitter.com/A03Ekg6pxM
— kekeke@来世は木になりたい (@kekeketea) February 21, 2020
色々と用意はしていたのですが結局この形でLv95もLv100、LV150も走りました。救援で入る場合は敵が硬かったのでベルセルクでレイジを巻いたりしてました。
私のマグナ編成だと可もなく不可もなくといったダメージだったのであとは石化回避するためにフレ石をグリームニルにしてみたりとこれを軸にちょこちょこやってました。
風有利古戦場対戦結果
1勝3敗と負け越し。
今回は私はかなり走れなかったのであまり物を言う立場ではないです。Lv100がちょっと厄介だったので、こなせる編成武器を揃えられている団員の騎空団が強かったという感じなんですかね。
本戦スコア
- 55,471,782
- 22,152,091
- 47,060,209
- 48,402,552
前回スコア
- 95,948,991
- 100,993,891
- 180,723,088
- 236,003,582
今回は本戦が3連休ということで走れる人、別の用事を済ます人でかなり差がでました。
こう比較すると前回の1/3くらいですかね稼げたのは。風属性は昨年の4月からほとんど編成が変わっていなかったため光有利古戦場のような爆発力は私にはなかったです。
風有利古戦場個人ランキング
16万位狙いの、14万位でした。
予定通りといえば予定通りでしたが、もう少し最終日走らないと届かないと想定してましたが、最終日は勝利が濃厚だったためある程度救援入ってこの順位に着地です。
個人ランキングが2万人分拡充されたため前回でいう5万位ボーダーが4億7300万まで下がりました。前回は6億1400万と20%ほど優しくなったようです。
前回の古戦場順位
風有利古戦場 SPバトル報酬
金剛晶そろそろ出てくれてもいいんだけどと思ったのですが、順位関係あるんでしたっけ。普段よりも2ランク下の報酬だったのでちょっとうろ覚え。
とりあえずこの金剛晶が確率で出るシステムになってから全敗中です…。
まとめ
今回はフルオート対策の石化が非常に面倒なボスキャラを採用されて一部ユーザーからは不満の声が出ていたのが印象的。
HPもシュバ剣のような底上げしてくれる優秀な装備品も少なかったためLv100くらいからフルオートは難しいと感じる人も多かった。
次回は水有利ということでリリィの有無が非常に大きいウェイトとなりそう。
みなさまお疲れ様でした。