次回の古戦場の有利属性と開催月が発表!


次回の古戦場の有利属性と開催月が発表!

 

今回の古戦場は1日短い分、楽に感じるかと思いきや逆に辛かった気がしますkekekeです。みなさんはどうでしょうか?

 

昨日も言いましたが古戦場お疲れ様でした!

 

次回の古戦場の開催月

11月16日(金)~11月23日(金)とのこと。レガリア集めが間に合いそうな期間ですね。

 

この間に神石などの救済措置が取られるのか注視したいですね。
ただ、今回ヴァルナマンが猛威を奮って古戦場ランキングのボーダーが4日間の開催にも関わらず平常通りどころか平均が上がったので可能性は低いと見ています。

 

 

気になる有利属性は火属性

次のイベントボスは風属性と公式から発表がありました。

私はオールド・エッケザックスを集める作業に戻ります(‘A`)

 

古戦場までの2ヶ月間のイベント予想

予想1 ケルフェン討滅戦

2ヶ月開くとなると間に一回ケルフェンが挟まれそうな期間です。

今回のように渾身維持が比較的容易な古戦場の場合フィンブルの効果が非常に強く
Twitterなどで武器編成画像を見てると2本~3本の編成でほぼ必でしょう。

まだ1本の方は2本目を、2本目の方は3本目を目指しても良いのではないでしょうか。

 

予想2 四象イベント

今回の5戦目の古戦場は実質的な箱掘りの簡易化でありライトユーザーにとってプラスヘビーユーザーにとってはマイナスか現状維持という形に終わりました。

そのため、短い期間ではありますがライトユーザー向けにヒヒイロカネを取得しやすい四象を挟んでくると予想しています。

 

予想3 ゼノイフリート討滅戦

これも予想2に引き続きライトユーザー向け、新規向けで実施されると考えています。新規ユーザーが増えないことにはアクティブ人数が減る一方なので古参の方には多少泣いてもらってでも行うのではないかと考えています。

 

予想4 共闘半額

とはいえ古参も大事です。そのためそろそろ共闘半額を入れてきてもいい時期じゃないかと思います。アメとムチを与えるのは上手ですからね。

 

 

まとめ

古戦場は前回は1ヶ月前、今回は2ヶ月強の期間があるため戦力強化には十分。

新規ユーザーはイベントを、古参はレガリアを集める育成期間

加えて団活でしっかりと補強していきたいですね。

 

さぁ周回ゲーの始まりだっ(震え声)

 

おしまい。

タイトルとURLをコピーしました