片面マグナでの土属性の理想編成の参考

こんにちは、kekekeです。

少しずつ片面マグナでの理想編成の記事を書いていますが、あえて避けていた土属性に触れたいと思います。

なぜなら土は非常に計算が面倒なのです。

そのため、こんな編成があるよくらいで見てもらえればなーと思います。

レガリアシリーズの中で一番マグナ4凸から変化があるのが土です。
APが余ってどうしようか悩んだときはゴブロ自発を優先したい。

 

土属性の編成

前提条件

  • マグナ120% * 属性140%
  • Rank150、ジョブ攻撃とジョブ補正は0とする
  • 得意武器補正は加味しない
  • メイン武器は誰でも取れる四天刃に固定
  • 武器Lv、SL共に最大で150、15。

ユグ剣編成

誰もが最初に通るユグ剣編成。無課金ならここを目指すのが最初の王道。

攻刃77 M攻刃 198 EX攻刃 23 守護10 有利 712543

火力的には相当高いが、連撃、クリティカル共に武器スキルがない状態。

強みとしては無課金で簡単に到達できるという点。

これにオメガ武器やコスモス武器を指しても十分戦える。

 

レガリア編成

今だとこれが流行りのレガリア渾身編成。ニーベルンクリンゲは、完全にユグ剣の上位互換のためユグ剣と差し替えて行きたい。

攻刃25 M攻刃 118.8 EX攻刃 23  守護10 M守護 92.4 M技巧 63.36

HP100%時 M渾身 79.03 有利 704028
HP 75%時 M渾身 42.15 有利 559015
HP 50%時  M渾身 22.59 有利 482072

火力はユグ剣編成とさほど変化がない様に見えるが、守護と技巧に大きな差が出ており火力差は歴然。渾身のためHP管理が必要となる点だけが注意。

1本程度リミテッド武器を入れたほうが総合的に高くなる可能性はあるが持ってない武器を考えても仕方ないので考慮していない。

便宜上オメガは剣を指しているが他のオメガ武器でも問題ないし、その場合メイン武器も変わるため火力はまだ向上する。

ex.メカニックにメインAK等

おまけ:得意武器剣で染めるために個人的に目指している編成

ゴブロ斧を2本にし、ゴブロ刀を4本にした編成。HP依存度を減らし基礎攻撃力、HPを向上させた形になる。

攻刃40 M攻刃 158.4 EX攻刃 23  守護10 M守護 123.2 M技巧 42.24

HP100%時 M渾身 52.69 有利 802704
HP 75%時 M渾身 28.1   有利 673461
HP 50%時  M渾身 15.06 有利 604885

私の考え方が間違っていなければ無課金武器のみで揃えられる編成としてはこの形が現状最高火力が期待出来ると思っている。

 

同系列の渾身

フィンブルの場合なら3本と言えるが、M渾身(中)のレガリアの場合3本は、個人的には過剰と思っていて、ゴブロ斧のように他のスキルが優秀な場合は3本でも2本でもどちらでもいい気もする。ほぼ好みの領域じゃないかと。

当然、ダメージカーブが渾身に依存するほど極端になり短期戦であれば良いが中長期戦となった場合渾身を維持が難しい。(麻痺で一方的に殴るとかはなしで)

武器スキル渾身を正しく理解すると火力が大幅にあがるし、編成の幅も出る。
武器スキル「渾身」の説明。渾身が重宝されるか解説

 

補足として個人的に目指してる編成の考え方

編成の組み立てとしてはゴブロ斧3、刀3が既にある状態で、先に4本目を引いた方を育てるくらいで全く問題ないがどっちにするかと言われたら私はゴブロ刀を入れる。

完全に好みの話だが武器スキルは不変型(攻刃系)の方が好きなため可変型(渾身、背水)のスキルは極力外したい。極端な話クリティカルも0%か100%にしたい人。

とはいえ、グラブルの仕様的に避けられないので渋々入れてる感じ。

 

まとめ

レガリアシリーズをマグナ4凸からの変更で一番火力変化が出るのが土と思っていて、3種類のうち2個が当たりで有用。

APが余ってしまってる時などは優先してゴブロを自発を推奨。

4凸が完成したら少しずつ差し替えて行けばいいと思うよ。

武器編成から分かる通り、属性エレメントやマグナ2のアニマは大量に必要になるためユグ剣5凸はせずにキープした方が幸せになれる。

おしまい。

 

タイトルとURLをコピーしました