2019年5月の土古戦場の編成は多分こんな感じ

みなさまこんにちは、古戦場走りたくない系騎空士kekekeです。

5月の古戦場もだいぶ迫ってきましたがこれ以上は強化されることはないだろうということで、編成もある程度決まって来たので私はこんな感じでやろうと思いますという土古戦場向けの編成を書き留めて置きます。

前回の風古戦場よりもボーダーは準備期間も短いため落ちると思っていますが、実際はどうなるでしょうか。個人順位も拡張されるようですし次回は35000位相当のところにランクインしたいところ。

土有利古戦場編成候補

5月の栄誉交換で無理やりゴブロ斧の4凸3本が間に合ったので今回も両面マグナのユグドラシル編成です。

最近思うんですけどユグドラシルの召喚効果ランダムなものの結構優秀な気がしています。

候補1 剣豪編成

なんの面白みもないテンプレ編成と言われるものです。虚空装備は実は私の手持ちで得意武器刀で3人揃えられず、1人は得意武器刀じゃないキャラが入るためゼノウォフ剣が入っています。

ゴブロ、カイン、オクトーやジークといったメンバーで揃えられるならゼノウォフ装備よりも虚空装備がいいと思います。

候補2 ベルセルク編成

得意武器剣で揃えてサラーサで土属性防御DOWNを入れる編成なのですが、グラウンド・ゼロでHPが開幕からガッツリ減ってしまうため土古戦場中は恐らくEXアビリティで主人公のみで下限まで防御DOWNをいれて、ゴブロ斧の渾身を長く活かす方向になるかと思います。

グラウンド・ゼロを入れる度にキュアポーションを利用して戻してもいいんですが、今回のイベントでそれを周回でやっていたんですがとても面倒くさいことに気づいたので恐らくミスト+アマブレ2で運用が濃厚です。

 

オメガ装備のガフスキーと終末装備のペンデュラムは効果が共存しないため別の効果を付与することをおすすめします。

編成キャラクター

  • 最終上限解放済みサラーサ
  • ジーク
  • 最終上限解放済みオクトー
  • サブには土レフィーエ

こんな感じで行こうかと思っています。ベルセルク編成で行く場合オクトーにはオメガ剣の効果が乗らないのですが、オクトーは奥義効果で勝手に連撃を発動してくれてるので妥協する形に。

直近でオクトーを最終上限解放したので意地でも使いたいという本音もちらほら。

オクトーの最終上限解放とLv100フェイト対策。これはコンテゲー
...

ほんとうはカインやゴブロが居てくれれば迷わず剣豪かクリュで挑むんですけどね…。持ってないのです。

マキラも最終上限解放がされればもしかしたら使えるのかもしれないですが、現状はまだメンバーに入れるほどではないかと。

メドューサを使う編成も考えてみる

新しいメデューサも使ってみたい気はするんですよね。せっかく新しいキャラでたまたま引けたので。そんな訳で一応編成だけ考えてみる。

虚空装備、オメガウェポン、終末と全部乗せのテンプレ型。ただメイン武器となる装備が私が土属性で所有しておらず、ウリエル拳に…。

魔法戦士でオメガ装備持たられればまだ辛うじて採用の余地があったのかもしれないですが、私は闇オメガ拳を作成済みのため持っておらず。

そもそも土属性でオクトーやサラーサを使わないっていうのはもったい無いので考えてすらいませんでした。残念。

そういえば天司武器は5凸したら奥義倍率変わったんですかね。調べてなかった。

キャラクターはこんな感じで一応メドゥーサも無事入れられて満足。何気にユグドラシルが得意武器格闘持ちなのでバランスはよく収まります。

ただ、間違いなく得意武器剣か刀で染め上げたほうが強いため使うことはないでしょう…。

まとめ

土属性はやっぱり十天衆のサラーサとオクトーが強すぎるため自動的に得意武器が刀、剣を持ったジョブに縛られてしまう。

私もそれに無理に逆らうこと無く無難に得意武器は剣か刀で行こうと思います。

本当は最近追加されたメドゥーサも使って見たかったのですが古戦場で使うにはちょっと遅く、虚空装備も斧のため、TAじゃないと効果が発動しないがTAまで連撃率をもっていけないため断念。

おしまい。

タイトルとURLをコピーしました