アストラルウェポン4本目完成したので最近のプレイ進捗まとめ

みなさんアストラルウェポンは作成してますか。毎日の日課に結構重たい六龍が増えて結構辛いですが、日々強くなっていく感覚は心地よく楽しく続けています。

どうも、kekekeです。

本日で闇のアストラルウェポン5凸が完成したので記録代わりにつらつらプレイ状況を残しておきます。

やっと4本目…

これで私の手持ちのアストラルウェポン5凸は、

  • 火属性:5凸達成済み
  • 水属性:4凸+素材集め中
  • 土属性:5凸達成済み
  • 風属性:4凸+素材集め中
  • 光属性:5凸達成済み
  • 闇属性:5凸達成済み

上記のようになりました。今の所土属性のガレオンが一番嫌でしたね。

時間かかるし、トリガー解除後にCT溜まってると島投げて来てトリガー解除のために行動してたからフロント壊滅なんてことを何度もやりました。

そのうち、公式で一番苦手な六龍とかアンケートとって結果見てみたいですね。苦戦したのは風属性や闇属性になりますかね。

闇属性は途中で回復できなくなるのもなかなか厳しいですが、ガイゼンボーガのゴリ押しでクリアだったので、賢者未取得の場合は蘇生して削り切るとかですかね。

闇属性のアストラルウェポンが完成したので青箱編成をいじる

グランデHLや、アーカーシャで青箱を落とすための145万貢献度を稼ぐという編成です。

ただ、やらかしてしまったのが編成例の”終末5凸”という文字だけ見て「マグナ編成なんだから終末もマグナだろう」と深く考えずに永遠拒絶の方を5凸にしてしましました。

よくよく考えればこれだけマグナ背水を詰め込んでるので通常背水である、永遠否定の方を5凸にして編成に組み込むべきだったのですが、ぼーっとしててやらかしてしまいました。

まぁ私はハデス持ってないのでいいんですけどね!

グランデHLの青箱ムーブは以下のYoutubeを見ました。最初は何やってるか分からなかったんですけ、考えた人賢いですわ。グランデのトリガーの特徴をうまく利用してキャラを入れ替えるという方法です。

クリスティーナ

最終上限解放もされたし、かなり前からいるクリスティーナさんですが未だ取れる気配は全くありません。

過去記事でも、無理して取る必要はないと自分でいっていますがいつかはとりたいですね。たまにTwitterのタイムラインで使用感とかが流れてくるのを見てると「この人は7777万枚集めたのか…」と思いつつ、ついみてしまいます。

スーパービンゴ当たったら取るよ!

でもさきにスキン取ると思う…。

クリスティーナは取る価値がはある?
クリスティーナ最終上限解放されたので7777万枚使って取る価値があるか見てみる
...

終末5凸進捗

終末武器はまだまだ5凸になっていないです。というかヒヒイロカネがないです

  • 火属性:共に4凸止まり(ドラゴニックウェポン愛用)
  • 水属性:通常5凸、マグナ4凸
  • 土属性:通常未取得、マグナ5凸
  • 風属性:通常4凸、マグナ5凸
  • 光属性:通常5凸、マグナ4凸
  • 闇属性:通常未取得、マグナ5凸

一応、火属性を除いて各属性1個ずつは5凸を所持している状態になりました。直近で土古戦場があるのでマッチョ編成カイム編成にシフトしようかと思って団員に相談したのですが、AKがないとハイランダー編成でも微妙なそうな。

そんな訳で次の古戦場はレガリア2テンプレマグナ編成orマグナカイムハイランダー編成で挑むことになりそうです。

久々に天井してみました

実は前回の、レジェンドフェスでひっそりと天井しちゃいました。本当はマッチョ編成やるためにどうしてもレオナの装備品が欲しくて回したのですが結果としてはマグナ編成でやることになったので、一体私はなんのために天井をしたのかよくわからないことに…。

ただ、普段私はレジェンドフェスは回さずグランデフェスばかり回す人だったので、1本欲しいと思っていた「ウン・ハイル」1本と「一期一振」が2本拾えたのは行幸。これで一期一振は無凸が3本。マッチョ編成も結構近くまで来てる気がしますが、一期一振複数本の場合は4本必要だそうでこちらもあと一歩届かず…。

 

天井するまで気づかなかったんですが、レオナ対応武器ずっと槍だと思ってたんですが、これ斧なんですよね。ランパーチャックのメイン武器として最高ランクじゃないかとワクワクしてます。

八幡薙刀は4凸時の奥義効果で土属性クリティカル確率UP(倍率30%、発動率70%)、更にDA、TA確率30%UPと破格の性能です。

レオナさん自体は、レガリアマグナテンプレだと確定クリティカルなのでハイランダー型でもしかしたら使えるかも?という感じでしょうか。上限UPは魅力ですね。

レオナのサポートアビリティ「遥かな夜空に想いを寄せて」

闇フェリや、水着コルル自体もかなり高性能なので、育成が終わったら使ってみたいですね。APBP半額時のヘイローで一気に強化しなくてはいけないので半額が待ち遠しいですね。夏休みだよグラブルフェス!みたいなノリでサクッと開催お知らせが出ることをお待ちしています。

まとめ

終末は4割ほど完成、ここからは余裕を見て少しずつ必要な神石に合わせて作成。

せっかく闇のアストラルウェポンが出来たので救援で流れてきたらヒヒ堀もやろうかな?

マッチョ編成に憧れたがAKが足りずマグナ編成で古戦場はがんばります。

天井で、ウンハイルと一期一振が増えたのは本当に行幸。神石編成がちょっと進んだ。

おしまい。

タイトルとURLをコピーしました