半額プレイ中珍しくやる気まんまんでがんばっております。
どうも、kekekeです。
今回と前回は十天衆の最終上限解放の追加によりいつもより活況な気がします。
加えてつよばはの弱体化からの青箱ヒヒチャンスもありなかなか時間がある限りプレイをしてヒヒイロカネやら素材を確保したいと思っています。
というわけで単純に私のプレイ進捗です。
十賢者の石のすべての最終上限解放完了
必要なアイテム集めも、金剛晶もこれである程度自由に使えるようになりました。
各々の上限解放にはある程度の周回が必要なアイテムが設定されており、これを回収するために脳死周回を繰り返していました。
これも結構辛いので今でこそ50個要求されますが、そのうち30個、10個と緩和されるような気がします。一応面倒な人にはアイテムによる交換も用意されているのでそちらの活用がおすすめです。

十賢者の6人目 フラウ仲間入り
十賢者もようやく6人目です。今回、召喚石自体はすべて終わったのであとはセフィラの玉髄の入手次第で徐々に解放していきたいところです。
今の所の所持キャラクターは以下の通り
- フラウ
- ハーゼリーラ
- カイム
- ニーア
- ガイゼンボーガ
- アナラン
黒太字のキャラクターは召喚石をサブにおいたときに攻撃UPがつくものです。
ほとんどの人はまずはこれらから集めてる印象です。
優先度はデスが特殊ムーブで利用されるニーア、後ろにいるだけで強いガイゼンボーガとカイムが個人的におすすめです。恐らくアンケートをとってもこれらが上位ではないかと。アナランも特殊ムーブ時には非常に強いですが、AT限定だったりと癖がある気がします。
今回始めてサブ石に置いたときにHPUP30%の効果がある石のフラウですが、セフィラの玉髄が2個あったので、1個はフラウでもう1個は未だ検討中。次の水古戦場が水属性有利とのことなのでマリアが無難でしょうか?
アストラも不足しているのでちょっと考えながら対応したいところです。
ヒヒイロカネ1個落ちました!
思わず、笑顔になってしまいますね。
今回の半額期間で相当引きが強い人は2月だけで7個という強運を発揮した人がタイムライン上にいたので、タンスの角に小指をぶつける呪いをかけておきました。
ヒヒイロカネも落ちたので…光属性パワーアップ
前回の光古戦場から流行り始めたゼウス編成での確定クリティカル編成です。
本当はエデンを3本にしたいところですが、あいにく2本までしかないためこの形です。
見慣れない装備としてはハイメタルストックがありますがこれもクリティカルアップを持っています。
ハイメタルスタッフのアビリティ構成
光属性キャラのアビリティダメージ上限UPは非常に貴重なので私は好んで利用していますが、ダマスカス鋼を入れてまで強化するほどではないかなと。
他にもシャルロッテ剣など代用は可能です。
一昔前まではアークは1本までというのが流行りだったのですが、気づいたら2本が安定という声が増えましたね。
ちょうどヒヒイロカネも落ちたので、今回はアークを強化して前回の天井時に4本目のハイメタルスタッフが落ちたのでラッキーでした。

雑記
と、そんなこんなで結構モチベーションが戻ってきました。
しばらく見ない間にルシファーHLもバブHLも今は闇レスラーでお手軽に倒せるそうなので近々チャレンジしてみたいところです。
ただ、バブさんの方の必須キャラのシャレムがいないためまずはルシを闇レスラーで何回か討伐してみようかなというところ。
はじめのうちは失敗してもいいからチャレンジしたいので現在団内で募集中。
やっぱりガチャを回すと編成の幅がひろがって面白いですね。
おしまい。