この記事ではサイドストーリーで交換推奨のアイテムを初心者、中級者と分けて紹介します。加えてサイドストーリーで手に入る攻刃付きのSSR装備一覧表も公開しているので、どれをやるか悩んだ際に参考にしてください。
どうもこんにちはkekekeです。
サイドストーリーが1月12日(土)17時から開始されました。期間は結構長く1月31日の12時まで。
ちょうどいいのでサイドストーリーで交換すべきアイテムをまとめてみます。私もかなり未プレイのサイドストーリーが溜まっているのでこれを機会にエリクシルハーフの回収に勤しみます。初心者さんは半額じゃなくても装備品は取得して損はないです。
グラブル初心者向けの進め方
- メインストーリーを進めよう
- 属性毎にパーティーを編成しよう
- 武器を集めよう
- ジョブ「ダークフェンサー」を取得しよう
- 上限解放素材や強化素材に困ったら「エンジェル・ヘイロー」を周回しよう
- 腕試しがてら「討滅戦」にチャレンジしよう
- セラフィックウェポンを作成しよう
番外編
サイドストーリーキャンペーン開催中はとても美味しい
サイドストーリーの消費APが1/2&トレジャーの必要量も1/2で通常の1/4でアイテムが取れる非常に美味しい期間。
サイドストーリーを未クリアやトレジャーで交換が終わってないエリクシルハーフや栄光の証、サイドストーリーでもらえる召喚石や武器といったもの集めるには最高の期間。
私がプレイしてる間ではこれが3回目か2回目だが開催期間のスパンは非常に長いので結構珍しい。2018年末くらいに始めたプレイヤーにはAP・BP半額以上に美味しいと思う。
サイドストーリーで交換すべきアイテム
全員が回収すべきアイテム
初心者が回収すべきアイテム
攻刃のついた武器がまだ10本集まっていない場合はこの機会に出来ればSSRが好ましいが、SRでもいいから交換しよう。AP5で手に入るので使わなくなったとしても武器スキル強化に使えばいいので痛手はほぼない。
中級者が回収すべきアイテム
貴重な栄光の証が交換できる。交換していくとレートがあがるが、いくらあっても足りないアイテムとなっているので十天衆に着手しているくらいの騎空士なら交換は是非行っておきたい。
気が向いたら交換してもいいアイテム
ソウルシードは称号を全部獲得するつもりでやり込む人向け。もしくは、余ったら交換する程度で良いと思う。全部回収しようとすると結構大変。
サイドストーリーのススメ
周回するならHARD?NORMAL?
サイドストーリーはトレジャー交換とキャラや武器取得がメインとなるが、トレジャーの回収を行うのであればHARDよりもNORMALの方が効率がいい。
称号は単純にクエスト周回回数がカウントされていくのでAPが少ないNORMALの方が都合がいい。
AP半額キャンペーン期間中に周回し続けると…
キャンペーン期間中にエリクシルハーフを回収しながらプレイすればするほどエリクシルハーフの交換を全てするまではどんどん回復アイテムが増えていく。
通常の期間でも増減なしくらいで進められる。
十天衆のサラーサがいると非常に便利!
「十天衆の加入や武器取得の順番のオススメと簡単な理由」でもオススメしているが、サラーサのアビリティの「グランドゼロ」をクリックするだけで大体の敵が瞬時に討伐できるので、初期の頃であれば若干のレベリングにも向いている。
「砂漠の民のひとしずく」のHARDは「グランド・ゼロ」を耐えらたがHARDでも一撃で倒せる敵も多い。
まだ装備が揃っていないなら攻刃のついた武器を取得し放題
初心者さんは攻刃を持った装備が揃っていない場合は、メインやマグナなんて放っておいてサイドストーリーを率先してクリアしましょう。
NORMALは簡単にクリアできるので目当ての属性のSSR装備かSR装備の攻刃付きのサイドストーリーは狙ってクリアすることでR武器などが編成に入っている場合は一気に火力があがります。
サイドストーリーの「自由をその手に」は敵が強いので後回しがオススメ。
「どうして空は蒼いのか」は初心者は必ずクリアしよう
このサイドストーリーはSRルリアと全属性の攻撃力をあげてくれる召喚石、更にバハムートウェポン・ノヴムと交換できるアイテムがもらえるため、必ずクリアしよう。
解放条件は多い。
- メインクエスト54章のクリア
- サイドストーリー「焔炎祭」のクリア
- 「臆病勇者と囚われの姫君」のクリア
- 「若き義勇の振るう剣」のクリア
サイドストーリーで手に入る攻刃付きSSR武器
サイドストーリーが多すぎて「どれをやればいいんだろうか」と思ったら以下のクエストが攻撃力をUPさせるSSR装備が取れるサイドストーリーのため優先的にクリアしてSSR装備を取得していきましょう。
臆病勇者と囚われの姫君
薫風、知らないを蹴立てる
若き義勇の振るう剣
Duelist of Eternity
亡国の四騎士
氷炎牆に鬩ぐ(ひょうえんかきにせめぐ)
Lv100まであげることことで武器スキル攻刃が付与される条件付き
魔が散る時、彼は
神境にて辿る跡
自由をその手に
トリマとっぽぶで。
ロボミ
蛇神の島に響く歌
砂漠の涙、ひとしずく
英雄再起
孤独の竜姫
Lv100まであげることことで武器スキル攻刃が付与される条件付き
どうして空は蒼いのか
- メインクエスト54章のクリア
- サイドストーリー「焔炎祭」のクリア
- 「臆病勇者と囚われの姫君」のクリア
- 「若き義勇の振るう剣」のクリア
Lv100まであげることことで武器スキル攻刃が付与される条件付き
サイコー!FANTASY-理由あって、空へ!-
交差する運命の物語
空で繋ぐ絆の物語
ラブライブ!サンシャイン!!Aqours Sky High !
過日の痕、明日への扉
プリンセス コネクト Re:Dive

プラチナ・スカイ
ポーチャーズ・デイ
ロボミ外伝
まとめ
サイドストーリーは初心者向けと思われがちだが、中級以上のプレイヤーでも結構恩恵がある。キャンペーン期間は率先して回して行きたい。
通常の期間でも編成が整っていないならキャラや召喚石が手に入るため非常に有用。
初心者さんからするとAP・BP半額以上に装備や召喚石、宝晶石など序盤に活躍するアイテム達が大量に入ってくるのでメイン何か後回しにしてこのサイドストーリーを行ったほうがいい。
ただ、サイドストーリーの解放条件の多くはメインストーリーの進捗具合が影響する。54章まで進めるとサイドストーリーの「どうして空は蒼いのか」の条件が一つ解放されるため、そこまではメインを進めておけると良い。
その後、順番にサイドストーリーをクリアしていけば全てのサイドストーリーは気づいたら解放されているだろう
参考元
おしまい。