武器スキルのレベル上げの効率の良い素材の組み合わせと方法を解説

武器スキルのレベル上げの効率の良い素材の組み合わせと方法を解説

先日Twitterで武器スキルを上げている画像を掲載されている方を見た時に

「あ、この武器スキルの上げ方は損をしてる」と思ったので武器スキルの効率の良い上げ方を解説します。もしかして意外と分からずにプレイしちゃう方って多いんでしょうか。自分がどうやって覚えたかというのはずいぶん前の話なので記憶にないんですよね。

どうもkekekeです。

武器スキル上げ

グラブルでの装備品のレベル上げというのは2種類ある

  • 装備武器そのもののレベルをあげること
  • 武器スキルを上げる

画像の「Lv」の部分が装備武器そのもののレベルをあげること。「SKILL LV」が武器スキルをあげることを表しています。

武器スキルを上げるメリットは?

グラブルの仕様としては武器の装備品そのものを強化するよりも、武器スキルを強化する方が強力になります。

特に、武器スキルの説明欄に「攻撃力が上昇」と書かれている装備品の武器スキルを優先してあげましょう。

武器スキルの上げるための素材について

武器スキルは、武器スキルがついた素材を強化素材としないとあがりません。

そのため、エンジェル・ヘイローなどで手に入る素材には武器スキルが付いていないため何個強化素材にしても武器スキルは上昇せず装備品そのもののLvのみが強化されていきます。

下の画像は[強化素材]のアークエンジェルアックスだが、「奥義」の欄しかなく、「スキル」欄がないため武器強化スキルの素材とはなりえない。

武器スキルがある装備品だと以下のようにスキル欄がちゃんとある。

SRの装備品には大体武器スキルは付いている。

武器スキルの上げ方

武器スキルのついた装備品を強化時に武器スキルの素材を入れるときに表示がされるため確認して上げる。画像の赤枠のように「スキルLVアップ確率」は100%になるように個数を調整するのがオススメ。

この状態で強化を押すとスキルLvアップ確率が100%なので武器スキルが1段階あがります。

武器スキル一度に1段階までしかあがらないので面倒ではあるがその都度強化動作を繰り返そう。

武器素材効率の良い組み合わせ

武器スキルに上げる素材個数はスキルLvアップ確率100%にする組み合わせがあるので覚えておくと便利。面倒ならば下のポイントだけ抑えて置けば事足りる。

武器スキル強化素材としてあるプチデビルエレメントはR2個分、デビルエレメントはSR1.2個分となる。

通常武器

武器スキルLv 素材必要数
1→2 R×8
SR×2
2→3 SR×4
3→4 SR×6+R×1
4→5 SR×8
5→6 SR×10
SSR×1
6~11まで SSRSL2×1
11→12 SSRSL2×1+SR×2
12→13 SSRSL2×1+SR×4
DE SL2×10
13~15まで SSRSL3×1
15→16 SSRSL3×5
16→17 SSRSL3×4
17→18 SSRSL3×5+SSRs2×1
18→19 SSRSL3×6
19→20 SSRSL4×4+SSR SL3×1
  • SL1~5までは素材のSRは武器スキルの倍あればOK
  • SL6~11まではSSR SL2を1個投入する
  • SL12~15まではSSR SL3を1個投入
  • SL16~SL20は、武器のSSRのSLと同等の武器SLを投入すれば良い。
    ※SL16→17のときはトータルでSSRの武器スキルが17になるように素材を入れる。

バハムートウェポン、天使武器、オメガウェポン

通常武器のSL15~SL20と同様に武器のSSRのSLと同等のSSRの武器スキルを投入する形になる。

通常武器よりもスキル上げが非常に手間がかかる仕組みがその分強力なため、ここは頑張って早めにあげよう。

特に天使武器は直ぐ様あげるべし

まとめ

グラブルの武器スキルは装備品そのものを強化するよりも強力になる場合が多い。

武器スキルは1段階ずつ上ががり、そのレベルごとに必要な素材数やレアリティ、武器スキルは異なるため一覧にして啓示してみた。

面倒であればポイントの部分だけ意識しておけば事足りる。

通常武器に関しては覚えるのが大変かもしれないが、特殊武器であるバハムートウェポンなどは強化するSSRレベルと要求されるSSR武器のSLがトータルで一緒になるということは覚えておこう。

おしまい。

タイトルとURLをコピーしました