編成シンボルの変更方法

このページは編成シンボルの変更方法を解説します。

これは必須ではないが何も設定していないと白い星の入った◯のみで直感的に分かりづらいため編成シンボルを属性に合わせて変更するなりして自分で見やすいように変更しよう。

編成セットのシンボルマークの変更画面に移動する

“編成ページ”のページ下部の「編成セットのシンボルマーク変更」ボタンをクリックする。

シンボルマーク変更ダイアログを操作

変更する編成セットのシンボルマークをこの画面で変更できる。

編成はSetAとSetBとあるが、まずはSetAの部分を自分が決めた属性のアイコンにして「火属性、水属性、風属性、土属性、光属性、闇属性」の6種類を作成しよう。

 

シンボルマークは右に動かすことで選択できるシンボルマークのページが変わっていく。種類が豊富なため自分が気に入ったものや目的に合わせたものをセットしよう。

気に入ったシンボルマークを選び終えたら最後に「OK」ボタンを押すと設定が反映される。

 

まとめ

編成シンボルは必須ではないが設定しておいた方が直感的に編成を切り替えられて便利。

属性毎に編成シンボルを分けてその中ではその色のみの編成を組むようにしよう。

来世は木になりたい。
タイトルとURLをコピーしました