グラブルの天井ガチャとは?天井ガチャでも入手不可能な召喚石

このページではグラブルの天井と天井で入手出来ない召喚石なども紹介していきます。

Twitterなどで天井というワードが出てきてもピンと来てない方向けです。

グラブルの天井とは

300回ガチャを回すとその期間に登場しているキャラや召喚石を選択して1個獲得できる救済措置のようなもの。

宝晶石換算だと90000個となるが現金で換算すると9万円相当となる。

ただし、一部の召喚石は期間中に排出されても交換することができず「サプ不可石」などと呼ばれる神石シリーズや120%石&140%石シリーズ、天司シリーズなどがある。

次に天井で入手が出来ない召喚石を記載しておくので万が一天井で入手しようとしていたら確認して欲しい。

天井で入手不可の召喚石

神石シリーズ

  • アグニス
    スキル「火、業火、紅蓮」の効果が120%UP
  • ヴァルナ
    スキル「水、渦潮、霧氷」の効果が120%UP
  • ティターン
    スキル「土、大地、地裂」の効果が120%UP
  • ゼピュロス
    スキル「風、竜巻、乱気」の効果が120%UP
  • ハデス
    スキル「闇、憎悪、奈落」の効果が120%UP
  • ゼウス
    スキル「光、雷電、天光」の効果が120%UP

120%&140%石シリーズ

  • シヴァ
    火属性攻撃力140%UP
  • エウロペ
    水属性攻撃力140%UP
  • ゴッドガード・ブローディア
    土属性攻撃力140%UP
  • グリームニル
    風属性攻撃力140%UP
  • バハムート
    闇属性攻撃力140%UP
  • ルシフェル
    光属性攻撃力140%UP

天司シリーズ

天司シリーズはメイン召喚石とするよりもサブ召喚石として利用するのが主流
  • ミカエル
    メイン:火属性攻撃力が120%UP
    サブ:火属性キャラのダメージ上限10%UP
  • ガブリエル
    メイン:水属性攻撃力が120%UP
    サブ:水属性キャラのダメージ上限10%UP
  • ウリエル
    メイン:土属性攻撃力が120%UP
    サブ:土属性キャラのダメージ上限10%UP
  • ラファエル
    メイン:風属性攻撃力が120%UP
    サブ:風属性キャラのダメージ上限10%UP
  • ハールートマールート
    メイン:全属性攻撃力が40%UP/ダブルアタック確率30%UP
    サブ:ダブルアタック確率10%UP
ハールートマールートのダブルアタック確率10%は武器スキル効果の上限50%とは別枠で追加される

その他

  • ジ・オーダー・グランデ
    バトルメンバー属性が3つ以上異なるとき攻撃力200%UP
  • 水着マキュラ・マリウス
    召喚効果の「火属性の敵に氷牢効果」で行動不能にする
  • カグヤ
    周回する必要があるクエストでの「アイテムドロップ率25%UP」が強力
稀にこの中でも2019年3月のグランデフェスのようにピックアップの対象となると天井で交換出来るようだ。
ex.ルシフェルと水着マキュラ・マリウス

 

まとめ

天井は300回回しても狙ったキャラや召喚石が出なかった場合の救済措置と考えてもらえれば良い。

ただ、300回というのは現金相当で9万円になるため、全てを現金で購入するよりかは日頃から天井を意識しながら宝晶石と絡めて貯めるというのがおすすめ。

天井不可の召喚石も結構多く、基本的には天井不可のものは優秀。これは運に任せるしか無い。

おしまい。

タイトルとURLをコピーしました