WordPressで不要になったテーマを削除する方法

WordPressで不要になったテーマを削除する方法

こんにちは。kekekeです。

WordPressを利用していると一度お気に入りとなったテーマからはほとんど変えないので不要なテーマを削除した方がバックアップの容量削減や更新の手間から解放されるのでテーマを削除しようと思ったけど方法が分からなくてちょっと困りました。

テーマを削除しよう

ダッシュボード画面から外観を選択し、不要なテーマの画像上にマウスを持っていきます。

テーマの詳細をクリックし、画面左下に表示されている削除をクリック

 

削除ボタンを押下すると、ブラウザに削除確認のダイアログが表示されるのでOKをクリック

 

これで外観のテーマ画面に戻りますが、選択したテーマが削除されています。
サードパーティのバックアッププラグイン等を入れいている場合はそちらの設定も解除してあげるようにしましょう。

やってみれば何のことはない作業ですが、テーマ一覧画面上に表示されてないのはちょっと不親切な気もしなくもないです。

おしまい。

タイトルとURLをコピーしました